Newガジェット

MacBookから、iPad Proから直接AppleWatchを充電する事が可能な磁気充電ドッグ「Maco Go」

AppleWatchの充電環境はApple純正の磁気充電ケーブルのほかサードパーティー製の磁気充電ケーブルもありますが、サードパーティー製と言うとちょっと変わった充電器もあり、ケーブルレスで直接USB-A端子を備えたUSB電源に直接接続して充電できるものや、バッテリーを内蔵して電源レスで充電できるものまで多岐に渡って存在します。

ただ最新のAppleWatchSeries5に対応している製品はまだまだ少ない上に、MacBookユーザーがMacBookからAppleWatchを直接充電しようと思うとコネクタアダプタやUSB-Cハブを使わなければならず、これが製品にもよるのですが、コネクタの接触が悪いのか振動で充電できなかったりする事があり、もうそろそろ充電できたかな?と思ってみると全く充電されていなかったりと言うケースも少なくありません。

そこで今回は、USB-Cコネクタに直接接続してAppleWatchを充電可能な磁気充電ドッグ「Maco Go」をご紹介致します。


MacBook Proを充電しながらAppleWatchを充電


まずこの「Maco Go」はUSB-Cコネクタを使った世界初のAppleWatch磁気充電ドックと言え、AppleWatch Series1からSeries5まで全てのAppleWatchを充電する事が可能です。

そして「Maco Go」ではUSB-C出力端子を備えたUSB電源のほか、モバイルバッテリー、そしてMacBook ProやSurfaceと言ったPCからも充電できるの様になっています。
そしてMacBook Proの左側の手前のUSB-C端子にこの「Maco Go」を差した状態で隣のUSB-C端子にApple純正のUSB-Cケーブルと同サイズのコネクタ幅のケーブルであれば「Maco Go」と干渉せずに差し込め、MacBook Proを充電しながらAppleWatchも一緒に充電する事ができる工夫のなされています。

更にこの「Maco Go」を詳しく見ると、両面どちらの面でもワイヤレス充電できるのがこの「Maco Go」の特徴で、マウスを使うのに邪魔にならないのであればMacBook Proの右側右側のポートを使用しても充電できる様になっています。


iPad Proからも充電可能


そして最新のUSB-Cコネクタを備えたiPad ProはUSB-C→Lightningケーブルを使えばiPhoneを充電できる事はApple製品に詳しい方であればよくご存じの事ですが、この「Maco Go」も同様にiPad ProのUSB-C端子に差し込んで充電できる他、斜めに立てかけたiPad Proでもズリ落ちずに充電できる様に「Maco Go」には磁石が内蔵されておりAppleWatchをしっかりとホールドする様になっているほか、バンドがストッパーとなって落ちない様な絶妙な構造になっており、斜めにしてもズリ落ちたりと言う事はありません。


USB-C→USB-A変換アダプタを使った充電


また「Maco Go」では従来のモバイルバッテリーやUSB電源でも充電できる様にオプションで$5で変換コネクタを追加できる様になっている他、もちろん市販の変換コネクタを使用しての充電も可能となっていますので、もし興味を持たれて詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/three1design/maco-go-the-smallest-on-the-go-apple-watch-charger

バックアップ機能までついたオールインワンのUSB-C PD100W充電性能を持ったモバイルバッテリー「Charger X」前のページ

リサイクルペットボトルで作られエコな上に、ドラえもんの様なポケットを持ったパーカー「Guilt-Free Travel Hoodie」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    コンパクトに折り畳めるノートPCスタンドが欲しいと言う方にオススメの「Mantiz」

    ノートPCとデスクトップPCの両方を使っているとデスクトップPCの方が…

  2. Newガジェット

    テーブルゲーム用のテーブルだけれど、普段使いしたくなる超便利なトランスフォーム・テーブル「Proje…

    折り畳み机の様に普段はどこかに収納しておき、必要な時に広げて使える様な…

  3. Newガジェット

    転がらないネオジウム磁石でひっつくカラー水性ペン「MAGNETIPS™」

    キャップ付きのカラーペンってありますが、そのペンのキャップやペンそのも…

  4. Newガジェット

    空き巣に侵入されない様に自宅内に人がいるかの様にカモフラージュする事で泥棒の被害を防ぐ「Kevin」…

    ”空き巣”に入られたから次は入られない様にと防犯カメラを玄関や勝手口に…

  5. Newガジェット

    カラーと長さのバリエーションが大幅に増えた定規に25°の角度を持たせる事で目盛がすごく読みやすい「2…

    定規を使って長さを計ったり、定規を使って線を引いたりする際に困っている…

  6. Newガジェット

    自分のDNAが刻まれたブレスレット「THE DNA BRACELET」

    Kickstarterで面白いブレスレットの募集が開始された自分の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP