Newガジェット

店舗経営者の方へ!!これ1台で体温計測も行えるアルコールディスペンサー「Igiene」

店舗における感染対策において、アルコール消毒や体温計測などは欠かせませんが、入店される方がこれら感染対策をしっかりしているかチェックするのは店舗側にとっては非常に負担です。
とは言っても日本では、アルコール消毒も体温チェックもきっちりとされる方が多く海外みたいに厳密にしなくてもある程度お客さん任せでも良い部分も多くありますが、それでも何かあった時の為にキッチリとやっているに越した事はありません。

そこで今回は、マシン側で自動的にアルコール消毒も体温チェックも両方行ってくれる「Igiene」をご紹介致します。


手をかざすと同時にアルコール散布と体温計測


今回紹介する「Igiene」の便利な所は手を装置にかざすとアルコール消毒と体温計測を同時に行ってくれる所です。
とは言っても今回紹介している「Igiene」以外にも体温計測機能を持ったアルコールディスペンサーはまだ数は少ないもののあるのですが、この「Igiene」が他の同ジャンルの製品と比較して優れているのは、体温によって体温が表示されるディスプレイ以外に手を照らすLED照明も体温によってセーフなら基本色はグリーン、アウトならレッドに分かり易く明示する所です。
そしてこのグリーン、レッドの表示は遠くから見ても発熱しているのかが一目で分かり易く、来店したお客さんが一人一人消毒をしているのか、検温は大丈夫なのかが遠目からでも確認する事ができますので非常に便利です。


スマホを使って設定変更

そしてこの「Igiene」には「Igiene」そのものがWiFiでインターネットに接続出来る機能を持っているだけでなく、スマートフォンに専用のアプリケーションをインストールする事で動作の変更を行う事ができます。
そしてまず、変更できるのはアルコールの吐出量で、10mL→15mL→20mLと3段階に設定変更ができ、例えば1回あたり10mLの吐出では量が少ないのか2回手をかざす方が多いと言った場合、20mLに変える事ができますし、ちょっと消毒用アルコールを節約するのであれば15mLに設定する事もできます。

また検温時に表示するカラーは基本はセーフであればグリーン、アウトならレッドですが、このカラーも変更する事ができ、イエローやブルーと言った色にも出来る他、体温が何度で警告色を表示するのかセーフにするのかと言った閾値も変更する事ができます。


マーケティングにデータを利用

そして「Igiene」はただアルコールを吐出したり体温を計測して表示するだけではありません。
どの時間帯にどれだけの人がこの「Igiene」を利用したのかと言った利用データを記録しており、曜日別、時間帯別の利用数を分析する事でマーケティングに役立てる事ができますし、また消毒用アルコールの使用量や残量などもリアルタイムで把握しています。

そして「Igiene」はアルコールタンクの容量で1.5L、4L、9Lの3つのバリエーションがあり、それぞれ筐体の大きさも違うのですが、例えば店舗が小さくて、「Igiene」の設置場所がなくて1.5Lタンクのものを使った場合、消毒用アルコールの減りは早くなるので、補給を今度は常に気にしなければいけなくなりますが、この「Igiene」でしたらアルコールが少なくなるとアラートを出して知らせてくれたりしますので便利です。

またWiFiで接続される事で、複数店舗を経営されている方ならアプリで全ての店舗に設置した「Igiene」の使用状態や消毒用アルコールの消費量なども全て把握でき、なくなる前に配送する様な体勢をとっておけば消毒用アルコールを切らせたりと言った事も防げますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/Igiene/x/7929074#/

最大出力2000W、バッテリー容量2000Wh、最短2時間でフル充電可能なポータブル電源「OUKITEL P2001」前のページ

収納性、運搬性にも優れた15Wダブルレザーで金属やセラミックにも彫刻できるレーザー彫刻機「Optic」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    厚さ約1.8mm,重さ約130gと超極薄軽量なノートPCオリガミ・スタンドとスマホスタンド「Meta…

    ノートPC用スタンドを使用するメリットは、ディスプレイの位置が高くなる…

  2. Newガジェット

    カセットテープを再生できるBluetoothスピーカー「IT’S REAL」と、カセットテープ型Bl…

    最近、レコードに続いてカセットテープも人気が再燃中ですが、みなさんのご…

  3. Newガジェット

    テントやタープがなくても大丈夫!!キャンプデビューや車中泊に最適な車と連結するワンタッチキャビン「C…

    キャンプに興味はあるけれどキャンプ道具を揃えるのって高いしなぁ〜、そん…

  4. Newガジェット

    デジタル一眼レフ使用者の方に朗報です!!CFexpress Type A&Type Bカー…

    デジタル一眼レフを使っていて1番面倒なのは記録媒体としてSDカードでは…

  5. Newガジェット

    E-Inkディスプレイを搭載して磁力クッションの入ったスニーカー「MoonWalker」

    「MoonWalker」と聞いてあなたは何を想像しますか?ほとんどの方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP