Newガジェット

85,000 rpmの超爆風で掃除から空気入れまでこなしてしまうハンディー・ブロワー「NextBlower」

ブロワーと言うのはゴミを吹き飛ばして除去する為の掃除道具で、ブロワーと言えば屋外で落ち葉などを吹き飛ばして集めている方が使われているのをよく見ますが、一般家庭でも小さなブロワーがあるとサッシの隙間に入り込んで、ブラシでかき出しても出て来ない様なゴミを一瞬で吹き飛ばしてかき出す事が出来ますし、ノートPCをお持ちの方であればキーボードのキーの隙間から見えるホコリやゴミと言ったものを強力な風でかき出して綺麗にする事が出来ます。

ですがただ、ゴミを吹き飛ばして掃除するだけでは1年の間に何度使うのかと言った程度の使用頻度ですからいくら魅力的なブロワーだとしても躊躇してしまいます。
そこで今回は、空気入れとしても使えるハンディーブロワー「NextBlower」をご紹介致します。


落ち葉も一瞬で飛ばしてしまうパワフルさ


今回紹介するブロワーの1つの魅力はやはり風の強さです。最大で85,000rpmで高速回転するモーターによって作り出される風の強さは16m/sで、これは時速すると約70km/hになりますので、人間でしたら何とか風に飛ばされないように踏ん張るのが精一杯で前に進む事のなど出来ない風の強さになりますので、当然、地面に落ちてたまった落ち葉と言えども一瞬にして吹き飛ばしてしまうのは言うまでもありません。

更にこれだけ風圧が強ければ自動車マットの上にたまった細かな砂や石の様なものもこのブロワーを使えば綺麗に外に掃き出す事ができますし、もちろんキーボードのキーの隙間の中にたまってしまったゴミやホコリなどもアッと言う間に吹き飛ばして、キーの隙間から見えていたホコリやゴミなどは一切見えなくなります。


空気入れにも


次にブロワーのモーターの回転スピードが速いと言う事は風量が多く風圧が強いと言う事を意味していますので、プールや海などでよく使う浮き輪などもアッと言う間に膨らませる事ができ、空気入れとしても使えます。

更にノズルを浮き輪で使ったものより径の太いものに変更すればエアマットやエアクッションの様なものも膨らませる能力がありますので、海やプールだけではなく公園などでエアクッションを広げ、のんびりと芝生の上に寝そべって休憩したりと言った用途にも使えます。

更に洗車した後に車体表面に残った水滴を吹き飛ばしたりと言った用途にも使えますので、吹き飛ばす事で水垢が残りませんし、自宅のガラス窓などもブロワーで残った水滴を吹き飛ばす事で水跡を残しませんので、雑巾で拭き上げするのと比較するにしても簡単に済ます事が出来るだけでなく素早く作業を終える事が出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/nextblower/nextblower-a-mini-and-powerful-air-pumpair-dusterandhairdryer

蓋を追加した事で保存容器やランチボックスとしても使える様になった折り畳みボックス「FoldiBox 2」前のページ

手持ちでも青色レーザー光源と手振れ補正機能によって0.01mmの精度でスキャンできる3Dスキャナ「Seal 3D Scanner」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    気が付いたらスマホのバッテリーがない!!と言う時のためのキーチェーン一体化モバイルバッテリー「TAU…

    モバイルバッテリーもあるからスマートフォンのバッテリーが半分ないけどい…

  2. Newガジェット

    狭い場所、暗い場所と言った条件の悪い場所で威力を発揮するデジタル水平器「LumiLevel!…

    一般的に水平器と言うと黄色や緑の蛍光液の中に大きな空気の粒の入った気泡…

  3. Newガジェット

    今話題の筋膜リリースを効果的に行うだけでなく、温熱効果と振動効果をプラスしたマッサージボール「YOG…

    よく肩凝りや腰痛、そして筋肉の痛みを感じている方の中でテニスボールやゴ…

  4. Newガジェット

    うっかり落下させてしまうと言ったミスを回避する事ができる、ミラーレスカメラ用ハンドストラップ「Mic…

    ついついストラップが撮影する際に邪魔だからと、ストラップを外してカメラ…

  5. Newガジェット

    Apple Watch 磁気充電ケーブルよりもお得!!AppleWatchを充電できる4in1ケーブ…

    AppleWatchも、新機種がリリースされたりwatchOSがアップ…

  6. Newガジェット

    メリノウールを使う事で素足で履いても臭わない!!夏にピッタリなスニーカー「Awel Tennis」

    靴下を履いて来るを履くだけでジワッっと汗をかいてしまう夏、できれば靴も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP