Newガジェット

ワイヤレスイヤホンを搭載し、AI翻訳機能などを搭載したスマートウオッチ「SynchroSound R7 Pro」

みなさんは、人混みの中で通話をしていて聞き取り辛いと感じられた事はありませんか?
どうしても周囲に人が多かったり、車や電車やバスと言った乗り物が動いているとそれに伴う騒音も大きく、スマートフォンのスピーカーをしっかりと耳につけてなおかつボリュームを最大にしていても聞き取り辛いと言った事がありますし、こちらの声も騒音にかき消されて相手に通じ辛かったりします。

そこで便利なのがイヤホンなのですが、今回は何とワイヤレスイヤホンがスマートウォッチの中に入っている「SynchroSound R7 Pro」をご紹介致します。


ワイヤレスイヤホン搭載のスマートウォッチ


今回紹介するスマートウォッチ「SynchroSound R7 Pro」の特徴としてまず注目すべきは何とスマートウォッチが内蔵されている事です。
このワイヤレスイヤホンはこのスマートウォッチと言うよりは基本的にはスマートフォンとペアリングさせておく事で通話に使ったり音楽を聴いたりする事が出来ますし、スマートウォッチに戻せば自動的に充電されますので、いつでもワイヤレスイヤホンを使える状態で持ち歩く事が出来ます。

しかもこのワイヤレスイヤホンにはANC(アクティブ・ノイズキャンセリング)とENC(環境ノイズキャンセリング)と言う2タイプのノイズキャンセラーを搭載しており、人混みの中であっても非常に静穏な状態で会話を行う事が出来るだけでなく、このスマートウォッチを使うとホワイトノイズと言って、睡眠を促すのに効果があるサウンドを再生すると言った機能も持っており、移動中の飛行機や電車の中でもグッスリと休む事ができます。


翻訳機能


次にこのスマートウォッチに専用アプリをインストールしておく事でAI翻訳機能を利用する事ができるのですが、この翻訳機能の便利な所は相手に自分のスマートフォンを渡す事で、相手はスマートフォンに話しかける事で自動翻訳され、ワイヤレスイヤホンから翻訳された内容が音声で再生され、こちらが話した内容はワイヤレスイヤホンのマイクが拾い、スマートフォンから相手の言語に翻訳されて再生されます。
ですので一般的な翻訳アプリを使った会話でしたら1つのスマホを交互に渡し合いながら翻訳して会話しなくてはいけませんが、この「SynchroSound R7 Pro」でしたらそう言った交互に話すと言った事をしなくても済みシームレスに会話を行う事が出来ます。


スマートウォッチとしての機能


ではスマートウォッチとしての機能はどうかと言えば、アクティブセンサーによって運動の計測が行えるだけでなく、心拍センサーによる心拍の管理も行えます。
更にプリインストールされているアプリも豊富でスマートフォンとペアリングしておけばスマートフォンへの通知をこのスマートウォッチで受ける事が出来ます。
そしてまたディスプレイは1.67インチと大きく、ワイヤレスイヤホンを充電しなければ最大1週間は充電フリーで使えるなどスマートウォッチとしてもかなり優秀ですので、詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/150738284/synchrosound-r7-pro-where-time-meets-translation-and-ai

Thunderbolt5対応で世界最小・最速(R: 7000MB/s & W: 3300MB/s)のSSD「Comet」前のページ

3本のビットが内蔵されドライバーとしても使えるボールペン&スタイラスペン「Aurora Pen」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ワイヤフリーで設置できる上に360°カメラによって死角なく24時間監視するセキュリティーカメラ「He…

    自宅にセキュリティーカメラをDIYで設置する場合、1番問題となるのが”…

  2. Newガジェット

    同等機種比で10倍の空気清浄・脱臭能力を備えた空気清浄機「hextio」

    これから冬を迎えるにあたって暖房器具に加えお世話になるのが空気清浄機で…

  3. Newガジェット

    しっかり磨きたい、でも磨くのはたった3秒と言う超驚愕の電動歯ブラシ

     次世代の電動歯ブラシはマウスピース型!?と言うくらい今年に入ってクラ…

  4. Newガジェット

    サファイアガラスを刃に使用した清潔で切れ味バツグンな髭剃り「Zafirro」

    あなたは髭剃り(カミソリ)を使っていてカミソリ負けする事はありますか?…

  5. Newガジェット

    気持ちよさを追求した温めながらマッサージするトラベルピロー「Vasco Travel Pillow」…

    みなさんは乗り物での移動中に寝ると言う事はありますか?海外では移動…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP