Newガジェット

1.5インチOLEDが搭載されたArduino互換機「Pixelduino」再び

こちらで1か月ほど前に紹介した「Pixelduino」ですが、目標資金を集められませんでした。そこで目標金額を半分の$7500に設定して再度募集を開始しております。

Pixelduinoは1.5インチの128×128pixelのOLEDがオンボードされたArduino互換機です。最初からAdafruit’s GFX libraryの利用を前提に設計されているので、Adafruit社のサイトからサンプルのスケッチ等はすぐにダウンロードして来て試すことは可能ですし、MicroSDカードスロットも装備しているので、専用アプリを使って変換した画像をそのままロードして描画することもできます

今までシールドとしてArduino基板やオリジナルな互換機にドッキングできるTFTディスプレイやOLEDディスプレイシールドは多数ありました

またスケッチの書き込みにはFTDIシリアルアダプタを使用する為に、GND,電源、RX,TXピンは標準FTDIシリアルアダプタに合わせて並んでいる。

前回、Pledgedしたけれど、あえなく目標達成しなくて購入できなかった方、今回はさすがに目標金額は達成できそうです。
ページは移動して下記ページになっていますので、再度Pledgedしてみてください

https://www.kickstarter.com/projects/rabidprototypes/the-pixelduino-an-arduino-with-an-awesome-oled-dis

世界初の3Dペン3Doodlerがバージョンアップして更に使いやすく!!前のページ

口臭チェック「Breathometer Mint」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    熱気を排出する事がなく排気ダクトの設置が不要なポータブル・クーラー「Morphy Richards …

    今年の夏も暑すぎてエアコンがなければ過ごすのが難しい年でしたが、みなさ…

  2. Newガジェット

    苔の緑とLEDの光によって癒やしを与えてくれるだけでなく、空気も同時に浄化する「Moss Echo」…

    みなさんは自宅や自室に緑を飾っておられますか?新緑を身近に置き…

  3. Newガジェット

    最大出力USB-C PD65W出力とハイパワーかつコンパクトなワールドトラベル電源アダプタ「Zapt…

    アメリカやハワイのコンセントは日本と同じであるため、今使っている電化製…

  4. Newガジェット

    紫外線レーザーの代わりにスマホを光源にしたSLA3Dプリンタ「OLO」

    元々は液体なのだけれど、混ぜたり光を当てると硬化する樹脂(レジン)と言…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP