Newガジェット

遂にドアホンもスマホと連携する時代が来たか「VL-SWD701」

やっぱりと言うか、ようやくと言うか。ドアホンも遂にスマホと連携するようになったか・・・・・・
Panasonicから6月に販売になるドアホンの一部(いわゆる上記機種のみ)がスマホと連携します。宅内LANでスマホで来客への応答可能。
外出中はメールで来訪を通知するらしい…….

遂にって言うかようやくって言うか。でもこうなると思って2年前に家を建てた時にVL-SWD700を取り付けたのに。
LANにも繋げてあるのに全く機能してません。みえますネットLite経由でガラゲーに来訪を通知できる機能はありますが、
このご時世にスマホにサービスが対応していません。あり得ない話ですが、未だにガラゲーのみ……

本体の筐体は絶対同じだと思うんだよね。ファームのアップデートがLAN経由でできるんだから、とっとと
ファームをアップデートしてドアセンサーとスマホに対応してくれぇ~~~~~~~~~

固定電話もAEGphoneで発着信できるし。もちろんTVのリモコンアプリやエアコンも操作できるし

リモコンや端末の数は少ない方が無駄に端末が増えなくていいし家の中もスッキリするし。

目の付け所が違う!!「差し込みフリータップ」前のページ

フォームで郵便番号を入力したら自動的に住所を入力する方法次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    音質やボリュームの調整ができ、しかもBluetoothヘッドフォンまで装着可能な耳栓「You Tun…

    耳の聴力って大きな音を聴き続けていると落ちて来るってご存知でしたか?周…

  2. Newガジェット

    どの様な豪雨の中でもしっかりと視界を維持するワイパーブレード「KIMBLADE NANO」

    車のワイパーってただガラスに付着した水滴や汚れを取り除くだけでなく、命…

  3. Newガジェット

    今所持しているFDM方式の3Dプリンターを簡単にマルチカラー化できるKlipperベースのアップグレ…

    マルチカラーで造形する場合、単色でそれぞれカラーや性質の違うフィラメン…

  4. Newガジェット

    移動時の行き先を完結に分かり易く指し示してくれる、バイク用ナビゲーションモニター「Moto II」

    最近のスマートフォンのナビゲーションアプリは非常に精度が高く、一昔前で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP