Newガジェット

3万円弱で買える3DプリンターがKickstarterに登場!!

Kickstartで募集開始初日に目標額の5万ドルの10倍を集め、これを書いている時点では25倍の123万ドルを集めている3Dプリンターが登場しました。
造形できるサイズは小さいのですが、その超低価格にビックリです!!既にEarly Birdの枠はすぐに埋まってしまい、$299で出資者を募っています

scene3


出力サイズは最大で約10cm四方と小さいものの、本体も約19cm四方でものすごく小さく、設置場所を選ばないサイズ

スペックは

・使用可能素材:ABS,PLA,ナイロン,Chameleon等々
・フィラメントサイズ:1.75mm
・プリントエリア:109 x 113mm(ベース部分) 高さ74mmまで。 高さ74mm以上は91 x84mm(ベース部分) 最大高さは116mm。
・分解能:XYが15ミクロン Z(高さ方向)が50 – 350ミクロン
・本体サイズ:185mm×185mm×185mm
・本体重量:1kg
・本体カラーはシルバー、黒、青、オレンジ、緑
・モデリング用のソフトは独自のものを提供

日本への発送も可能です。送料は輸送方法によって変わります。

フィラメントは標準サイズのものを使っているので、日本でも容易に入手可能です。

ちなみに発送は2014年夏以降になります

さっそくPledgedしちゃいました

10系アルファードのエアコンフィルター交換前のページ

トヨタのリコール発表でウチのマークXも対象車次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマートフォンやタブレット、PCなどに直接差し込んで使える世界最小のApple ProRes対応SS…

    iPhoneに外付けのSSDを差し込んで動画を撮影された事はありますか…

  2. Newガジェット

    ヘッドの交換で色々な事ができるArduinoを使ったロボットアーム「Dobot」

    ロボットアームと言うと、真っ先に思い浮かぶのが工場でせっせと作業をする…

  3. Newガジェット

    世界初!!Qi2ワイヤレス充電器を使って給電する事ができる保温マグ「Celsius」

    まだまだこれからも暑い日は当分続くと言うのに、寒くなって来たらと言う話…

  4. Newガジェット

    ARMプロセッサを載せたArduino互換機「AttoDuino」登場

    Arduino互換機はどこまで進化するのか?性能を伸ば…

  5. Newガジェット

    ソフトダーツを使いダーツ以外の遊びも楽しむ事ができる、当たっても痛くないデジタルダーツ「Pixeld…

    みなさんは”ダーツライブ”と言うネット対戦も可能なダーツゲームマシンは…

  6. Newガジェット

    濡れても安心!!USB-Cでも充電できるQiワイヤレス対応モバイルバッテリー「ONYXX Wirel…

    モバイルバッテリーを選ぶ時のポイントとしておそらく一番基準とするのがバ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP