Newガジェット

ストリーミングコンテンツを友達や家族でシェアできるホームエンタメハブ「CAST」

あなたは今見ていた番組が面白いからって友達に電話をして”見てみて!!面白い番組やってるから”と言う様な事や、YouTubeの動画を見ていて”この動画の何分何秒からがめっちゃ面白いから見て”と速攻LINEした後にすぐに感想が聞きたくて”見た見た!!”ってまたLINEしちゃったりする事ってありませんか?

ですが相手も用事がありますしすぐに見られる環境になかったりすると、一緒に共有して盛り上がったりできませんよね。それをインターネットを通じて即座に簡単にできちゃうのがこの「CAST」です。


「CAST」は動画配信ができるストリーミングサーバーです。つまり「CAST」さえあればYouTube Gamingのサービスを使わなくても特定の招待客相手にゲーム実況を見てもらう事ができますし、今見てるネットTVの番組やYouTubeの動画の楽しさ、面白さを即座に友達を招待して共有でき一緒に盛り上がる事ができるガジェットです。
またストリーミング配信する為の設定や自宅のルーターの設定等は一切不要です。スマートフォンにアプリを入れて、同じネットワーク内にある「CAST」に接続すればすぐにストリーミング配信できるのがこの「CAST」の特徴でもあります。

使用方法はいたって簡単です。スマホやタブレットで専用アプリを立ち上げて、共有したいメディア、ソースを選びます。スマホ内保存してある映画でもスマホで撮影した動画でも静止画でもいいですし、あるいはCAST STICK(ChromeCAST互換製品)を使ってフリーで見られたり契約しているサービスを選んだり (Hulu、Netflix,GYAO!、YouTube、dTV等)、ChromeCASTの対応のオンラインゲームの実況中継であったり。

そして一緒に見たい相手を選択して相手が参加すれば一緒に同じ映像を共有できるわけです。
どうです、子どもでも操作できるくらい簡単ですよね。

これで今まで、いちいち電話やLINE,メールで連絡していた事を1フリックでできますし、これならスマートフォンの操作に慣れていないお年寄りでも、このアプリの操作さえ教えておけば、いつでもスマートフォンで撮った孫の動画を送って見せてあげる事もできますし、付属のWiFiカメラを使えばSkypeが使えなくてもビデオチャットもする事ができますよ。

ちなみに1度に招待できるのは6人までです。

ただ見逃した地上波放送が見られるTVerには現在のところChromeCASTが対応していませんのでご注意下さい。

その他サービスの詳細については下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/cast/cast-the-worlds-first-real-time-home-entertainment

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72576

カーボンファイバー樹脂が使える最強な光造形3Dプリンター「iBox Macro」前のページ

紙に書いたメモがそのままスマホに取り込めるBluetoothボールペン「Stylograph」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマホにつけたままの状態でもワイヤレス充電が可能まMagSafe対応スマホグリップ「GUAN Mag…

    スマホグリップはスマートフォンを安定して持つ為の補助具の様なもので、ス…

  2. Newガジェット

    マイナス気温の雪山で、固まって動かない指先をポカポカと温めるヒーター内臓グローブ「RAVEAN」

    今冬は例年にも増して寒さが厳しい上に雪も多く、雪害に悩まされた方も多か…

  3. Newガジェット

    屋外でマスクをつけなくてもフレッシュなエアーを供給してくれるパーソナル空気清浄機「Wynd」

    マスクをする事で本当にウィルスやアレルゲン物質から守られていると思いま…

  4. Newガジェット

    なかなか止まらないしゃっくりをピタリと止めてしまう魔法の様なストロー「HiccAway」

    ”しゃっくり”ってすぐに止まる時もあれば、何をやっても止まらない時もあ…

  5. Newガジェット

    浴びる紫外線を監視し、危険を知らせてくれるUVセンサー「QTemp」

    あなたはシミやソバカスが気になって来ていませんか?一概には言えませんが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP