Newガジェット

タマゴの様な形をした多機能赤外線リモコン「SmartEgg」

今、ざっとリビングを見渡すとリモコンっていくつありますか?テレビにエアコン、照明、HDDレコーダー、空気清浄機、ロボット掃除機。ちょっと見渡しただけでも4~5個はありますよね。それ以上に常に使っていないAV機器や季節家電のリモコン等はマガジンラックや引き出しに入っていますよね。このたくさんのリモコン、できれば1つで済めばなぁ~と思った事はありませんか?例えばテレビのリモコンやHDDレコーダーやBlueRayレコーダー等のリモコンはその機器の他に登録すれば他社のテレビやHDDやBlueRay等の簡易的(電源のON/OFFや再生、停止等の本当に最小限の)な操作ができる様になっていますが、録画予約等はできませんので結局その機種のリモコンが必要になって来ます。
色々なメーカーの機器が1つのリモコンで操作できる多機能リモコンも売っていますが、主にAV機器の操作だけでができるものが殆どでエアコンのリモコンには対応していかなったり(エアコンのリモコンコードはちょっと特殊なので)、赤外線を学習できるリモコンであってもエアコンだけは無理と言うものが多くあまり使えません。

ですがこの「SmartEgg」などの様な機種にも対応した赤外線リモコンですのでテレビやHDDレコーダーの他に照明もエアコンもこれ1つで制御する事ができるのです。

「SmartEgg」はタマゴ型をしており、「SmartEgg」そのもには操作するボタンはありません。操作はBluetoothでペアリングされたスマートフォンのアプリケーションから行います。操作は簡単で設定メニューでメーカーから種類を選んで機種の型番を選ぶだけで大丈夫。型番させちゃんと確認しておけば設定で迷う事はありません。操作はテレビやHDDレコーダー、エアコンでそれぞれ画面設計が変えられており、元のリモコンを元にデザインされていますのでとても操作し易い作りになっています。
また新しい機種が出て来た時は、アプリケーションのアップデートだけで新しい機種にも対応できる様になっていますので、買い換えたら使えなくなったと言う事もありません。

さてここまでなら普通の多機能リモコンと同じです。この「SmartEgg」は更に便利に使える機能がたくさん盛り込まれています。

1つめはマクロ機能。例えばこのボタンを押せば、テレビの電源を入れて、地デジにして8chにする。と言う一連の動作を1つのボタンに割り当てる事ができます。BSやCSを見る場合でもよく見るチャンネルは例えばBSにして何chにする、と言うボタン操作を1つのボタンに設定しておけば、ボタン1発で選局する事ができますし、Blue-Rayプレイヤーで映画を見るのであれば、TVの電源を入れて入力をBlue-Playプレイヤーにして、そしてBlue-Rayの電源を入れてから再生すると言った一連の動作を設定する事ができますし、このボタン操作間の時間等もちゃんと設定できますので、立ち上がるまでが遅くて次のコマンドを送ってしまって結局に手動で操作しなければならない、と言った不便もありません。

2つめはビーコン機能です。「SmartEgg」とペアリングしたスマートフォンとの距離を常に計測(0.1メートルの精度で50メートルまで正確に距離を計測できます)しており、例えばリビングルームに入ったら、照明を点灯してテレビとエアコンの電源を入れる。そして家から出かければ消灯する、と言った一連の動作を設定する事で、スマートフォンとの距離で全自動化する事も可能です。

3つめはスケジュール機能です。アプリケーションでアラームを設定しておけばスマートフォンが鳴るのもそうですが「SmartEgg」からエアコンをONにし照明を点灯させ、テレビをつけてボリュームを上げてやれば寝過ごす事もありませんよ。
この寒い時期であれば起きる前にエアコンの電源が入る様にしておけば、快適な環境で目覚める事ができますよね。またOFFタイマーでテレビや照明の消し忘れも防止できますよ。

4つめはオートミュート。スマートフォンに着信があったらテレビを消音してくれる機能です。これはなかなかいい機能ですよね。着信があったらすぐにミュートしてくれますので、リモコン探しているウチに電話が切れてって事もありません。もちろん通話が終われば自動的にボリュームを元の音量に戻してくれます。


5つめは室温モニタリングです。1年中室温をモニタリングする事にその人にとって最も快適な室温を学習して、室内にいる時には「SmartEgg」が自動的にエアコンが温度調整を行ってくれますので、エアコンの操作も必要なくなります。
あまりに便利になりすぎて他の家で点灯/消灯を忘れないようにして下さいね

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/695931789/smartegg-the-elegant-simple-universal-remote

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72719

ミステリーハンターになれるかも!?時間が経つと浮かび上がる魔法のインク「Time-Lapse Ink」前のページ

初心者でも飛ばせる当たっても壊れないドローン「Fleye」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ToFオートフォーカスレンズ使用でハッキリとした撮影が可能なwebカメラ「Rocware-RC08 …

    外付けのwebカメラはノートPC内蔵のカメラよりは画質は良いとはいえ、…

  2. Newガジェット

    バッテリー内蔵のポータブル温水シャワーキット「RinseKit」

    もすぐするとマリンスポーツの季節が到来しますが、あなたは整備の整ったビ…

  3. Newガジェット

    ズレない様にきつく締めてもウエストが締め付けられない無段階調整ベルト「La Boucle belt」…

    みなさんはベルトをしていて、その微妙な長さで困ったり苦労された事はあり…

  4. Newガジェット

    80種類もの油性・水性インクカートリッジが使えるグレード5チタン合金製ボールペン「Ti Pocket…

     長年愛用していたボールペンが突如生産中止になって交換用インクも手に入…

  5. iPhone

    PebbleBeeのアプリがバージョンアップされてほぼ完璧に

    PebbleBeeのファーストインプレッションを以前レポートしましたが…

  6. Newガジェット

    いつでもどこでも手軽にBBQが楽しめる片手でぶら下げて持ち運べるポータブルBBQグリル「UNA Gr…

     ピクニックや日常の夕食にBBQっていいと思いませんか? 何故ならBB…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP