Newガジェット

指紋、Bluetooth、暗証番号にノックにも反応する玄関錠「Ultraloq」

最近自分でDIYで交換できる電子錠が増えて来てホームセンターだけではなくコストコ等でも普通に売られる様になって来ましたが、あなたはそんな電子錠について興味はありますか?

電子錠と言えば、数字キーを持った暗証番号式のものやカードをカードリーダーに通すタイプのものがセキュリティーで保護しなければならない部屋のある企業や大学と言った不特定多数の人が出入りする建物で導入される様になり、その後、ICタグやら指紋認証、目の網膜認証、最近では顔認証なんて電子錠も出て来ていますが、こと玄関錠はと言えば一昔前は電波を使った車のワイヤレスロック同様のリモコン式でしたが最近では電池で長期間動作でき、しかも防水性能が上がって屋内の電子錠と同じ様に各種方式を採用したものが多数出て来ています。

ただその中でどれを選ぶのか?例えばICカードやRFIDタグをキーにしたものはそのカードやタグを紛失してしまえば開ける事はできませんし(後から登録や削除は容易にできますが)、子どもに持たせるには落とすかもしれませんから不安がありますよね。となると何も持たせないものとなると暗証番号か指紋になりますが、暗証番号は忘れると開ける事ができませんし最後には指紋と言う事になります。

でも考えてみたら色々と対応している方が使ってみて使いやすい方式を選べばいいだけですからその方が良くありませんか?そんな様々な方式に対応した電子錠がこの「Ultraloq」です。


まずこの「Ultraloq」が取り付けられる条件ですが、ダブル錠はNGで、シングル錠で補助錠がついているものは大丈夫です。具体的に言うと1本の鍵でドアに上下2つの鍵穴があって鍵を開閉する時には2つの鍵を回さないといけないものは取付不可です(取付できなくはありませんが、片方は施錠しないでおくしかありませんね)。そしてドアハンドルが鍵と一体になっているものに限ります。

そして取付できるドアですが、まずドアの厚みが35mm~44mmの間のもの、そしてドアハンドルを外した時にドアに空いている穴の大きさが約53mm、ドアの端から○穴の中心までの距離が60mmないし70mm、そしてラッチボルト(ドアハンドルを回したら出たり入ったりする金属棒です)の直径が25mmのドアになります。

そしていよいよ「Ultraloq」の解錠方法ですが、4つあります。

1つめは暗証番号方式

0~9の数字が表示され順番に数字を押して行く方式です。銀行のキャッシュカード等と同じですから慣れ親しんだ方式と言えますが、この方式の欠点は暗証番号を変えないと常に押している数字の部分だけ汚れたり数字が剥げたりと泥棒にヒントを与える様な痕跡がいっぱいついてしまうのですが、この「Ultraloq」は表示する数字にランダムに変更しますのでその心配がありません。

2つめは指紋認証です。

この「Ultraloq」の指紋認証は防塵・防水センサーを使用し認識時間は0.5秒とストレスがなくしかも95指紋まで登録できますので、例えば家族4人いて全員の両手の指を登録したとしても40指紋ですからまだまだ登録できる指紋登録できる数に余裕があります。

3つめはBluetoothです。
スマートフォンに専用アプリケーションを入れてペアリングしておく事でスマートフォンのアプリを使ってドアのロックアンロックをする事ができます。

そして4つめはノック認証です。
これはBluetoothと併用して使用します。イメージとしては玄関に近づくと自動的に「Ultraloq」と自分のスマートフォンがペアリングされます。そうして自分のスマートフォンをノックするとドアが解錠されます。
これは両手で荷物を持っていたり、スマートフォンをポケットから取り出すのが大変だったり面倒だったりする時に便利な機能です。

また「Ultraloq」はバッテリーの持ちも超ロングライフ設計です。単3電池3本で何と8,000回も認証でき、電池の残量が減ってくれば事前に知らせてくれますからまずバッテリー切れで開けられなくなんて事はありません。もしバッテリーが切れてしまったらバックアップキーが3つ付属していますからそれを使って解錠する事もできますので安心ですよ。

そしてその他に便利な機能としてリロック機能があります。ドアを閉めると4秒後にロックする機能が備わっていますので施錠忘れがありません。

その他にアプリケーションを使った便利な機能があります。Bluetoothで接続されていますので、アンロックした記録をスマートフォンで管理できる上に、指紋の追加削除もアプリケーションから指示できますので、本体ではほとんど設定操作をする必要がありません。

またもし「Ultraloq」を2台3台と使う場合はクローン機能があり1つの「Ultraloq」に登録した暗証番号やスマートフォン、指紋データをアプリケーションを使って別な「Ultraloq」にコピーする事ができますので、いくつもの「Ultraloq」で同じ登録作業をする無駄な作業をする必要はありません。

これまで便利でいいなぁ~と思ってはいたけれどどの方式がいいのか?我が家の玄関に取付はできるのか?不安があった方、これならほぼ全ての認証方式に対応していますしドアも標準的なマンションドア等でしたら問題なく取付する事ができますよ。

詳細については下記URLをご覧ください

https://igg.me/at/ultraloq/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/74132

Arduino101がオンボードされたX86マザーボード「UDOO X86」前のページ

イヤホンをコンパクトに片付けられスマホスタンドにもなるイヤホンストラップ「Spark」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    使い方によってはとっても便利な、バッテリー搭載、ソーラー発電ができるテーブル「YH300」

    今、太陽光発電の世界においては、発電効率を上げる事よりも、パネル面積を…

  2. Newガジェット

    1サイズで小学生から大人まで使える折り畳みサイクルヘルメット「Headkayse」

    あなたは自転車に乗る時にヘルメットは着用していますか?道路交通法では1…

  3. Newガジェット

    焦げ付き防止は当たり前。均一な熱の伝わり方と手入れのし易さまで考えられたフライパン「Mello No…

    みなさんが使っている鍋やフライパンの底って焦げ付きが残っていたりしませ…

  4. Newガジェット

    極寒の冬空の元、わずか15秒で首を温かく包んでくれるエレクトリック・スカーフ「SUSTAIN SPO…

    この極寒の時期、冷たい風が首元をかすめる度にゾクゾク!!とする事ってあ…

  5. Newガジェット

    100%空気が入らない構造で酸化を防止して最大12日間も風味が変わらずに楽しめるデカンタ「eto」

     ワインは封を開けると酸化が始まり、そして酸化が進むと全く違った味わい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP