Newガジェット

スマホとリンクして料理のサポートをしてくれるフライパン「SmartyPans」

世の中、何でもスマホとリンクしてスマホで操作できる調理家電製品が増えて来た

主な所では電子レンジ。湯煎調理器もKickstarterやIndiegogoで多数募集しているのを紹介しているが、
IHクッキングヒーターもスマホと連携して調理補助してくれるものも出て来た。

そして、今回紹介するのはフライパンだ。フライパンと来たら次は圧力鍋とか来そうだが……
スマホと連携するガスレンジも出て来るかも。既にガスレンジも温度センサーを搭載し、温度管理してくれる
ので、後はスマホと連携して火加減の調整をしてやれば……でも炎をコントロールするので危ないか….

余談はいいとして、このフライパン。温度センサーに湿度センサー、そして重量センサーを内蔵している。


スマホでレシピを選ぶと、素材を入れる順番を指示し、重量を計測し、温度管理して、最適な仕上がりに
なるように、スマホと連携して手取足取り指示してくれるのだ。

これなら、料理初心者でも焦がしたりする事はないだろう。

ステーキなんかも、ミディアムレアとか指定すればバッチリな状態で焼いてくれるに違いない

ちなみにスマホとはBluetoothでリンクし、フライパンの内蔵バッテリーは1ヶ月は稼働可能。

このフライパンに興味のある方は下記URLで詳しい事は見て欲しい

http://igg.me/at/smartypans/x/7929074

Raspberry Pi カメラ用バニラシールド「ProtoCam」前のページ

トースターじゃないよ!!充電クレードル「foaster」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    滞在先のホテルの部屋などで下着などを洗濯する際に素早く綺麗に汚れを落とす事ができる洗濯バッグ「Scr…

    長期旅行などで衣類が足りなくなり、滞在先のホテルの部屋などで手洗いで洗…

  2. Newガジェット

    ピザ釜が欲しい!!でも我が家にピザ窯を作る事ができる様な庭はないと言う方にピッタリな「Wild Fi…

    最初の頃は週末毎にしていた自宅の庭でのBBQも、次第に飽きて来ると、ち…

  3. Newガジェット

    形状が新しいだけでなく実用性も高いバタフライナイフの様に開閉するEDCマルチツール「WingSpan…

    バラフライナイトと言えば、ちょっと危ない方が持ち歩くナイフと言ったイメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP