Newガジェット

プロテインシェーカーの思わず嘔吐しそうになるあの強烈な臭いを防止する画期的なシェーカー「Klear Shaker」

みなさんはプロテインシェーカーの臭い対策ってどうしていますか?
新しく購入した直後はそんなに気にもなりませんが、次第にプラスチックに付着した牛乳の腐った様な臭いが取れなくて、プロテインシェーカーに口をつけた瞬間に臭いで嘔吐しそうになり、新しく買い換えると言う方は少なくはないはずです。

ネットで検索して調べると重曹で洗うのが良いだとか、酢で洗うのが良いだとか色々と書かれてはいますが、それは臭いがそれ程きつくない時の話で、飲みかけのプロテインシェーカーを高温多湿なトレーイングルームに置いたまま何時間も経過して開けた様な場合は、開けた瞬間にこの世の終わりか!!なんて臭いを嗅いでしまうと共に、その臭いはいくら頑張っても薄くはなってもすぐには完全には取れません。

そこでそう言う失敗をしても臭いの残らないプロテインシェーカー「Klear Shaker」を今回はご紹介致します。


ところでプロテイン飲料を長時間、高温多湿の場所に放置すると牛乳の腐った様な臭いがするのかご存じでしょうか?
牛乳にもプロテインにもタンパク質が豊富に含まれており、そのタンパク質は人間以外の空気中を漂う菌や微生物にとっても格好の餌なのです。
ですから高温多湿と言う微生物や菌の繁殖に好都合な条件の下にプロテイン飲料を置くと、いくら容器の中に入っているとはいえ容器の中にも蓋を開けた瞬間に菌や微生物は入り込みますので、中でどんどんと菌や微生物が繁殖して、あの何とも表現のしようがないくらいの臭いを放ちます。

そしてその臭い成分は一見フラットに見るプラスチック表面にある目に見えないミクロの凹凸に入り込み洗剤で洗おうが流水で流そうが出て来なければその凹凸の中に残りますので、臭いが延々と残るのです。しかもその凹凸に菌が残っていたら、プロテインを作る度にエサは供給されますので増殖して消える事はありません。

そこでこの「Klear Shaker」はどの様にしたのかと言いますと、ボトルそのものをオールステンレスで作りました。もちろん飲み口もステンレスで作りプラスチックを排除する事で臭いがつかなくしたのです。

更にボトル本体を2重構造、つまり魔法瓶の様な保温ボトルと同じ構造にする事で温度上昇を抑え菌の繁殖する環境にできるだけ持って行かない様にもしました。

ただそれでも、プロテインが洗い残してボトルの底に残っていれば臭うのには変わりありません。そこでボトルを2分割する事でボトルの中に手を入れて洗いやすくする事でエサの元となるタンパク質を残さない工夫を施していますので、この「Klear Shaker」を正しく使えばもうあの強烈な臭いを嗅ぎで倒れそうになる事はないでしょう。

なお内容量は680mL(24oz)のみで、ボトルは白と黒の2色となりますので詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/klearshaker/klear-shaker

パッと見た目はCOZMOだけれど、中身は超進化しコミュニケーション能力を備えた「Vector」前のページ

超音波と水流で頑固な汚れをかき出して綺麗にするポータブル・ウォッシュマシーン「Soaclean」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    どうしても取れなかった汚れやシミを超音波でかき出す超音波ブラシ「wireless sonic was…

    スニーカーの泥汚れっていくら洗っても新品の様には綺麗にはなりません。…

  2. Newガジェット

    厚さ1.8cmとコンパクトに折りたためて10段階に高さ調整ができるノートPCスタンド「Tiny To…

    一昔前はノートパソコンは文章を書いたり表計算をしたりネットサーフィンす…

  3. Newガジェット

    ラズパイ3 B+でも使える1ポートあたり最大2.7A流す事のできるアルミフレームUSB電源「Pirl…

    最近の卓上デバイスは何かとUSB電源を利用するものが増えています。…

  4. Newガジェット

    ロシア製縦型ニキシー管IN-16を2本使ったデザイン性に優れた腕時計「NIXOID NEXT」

    ニキシー管と言う見た目は真空管の様な表示装置はVFD(蛍光表示管)やL…

  5. Newガジェット

    わずか5分でフル充電可能なモバイルバッテリー「Petalite Flux」

    バッテリーの充電って急いでいるときって煩わしくはありませんか?仕事に出…

  6. Newガジェット

    腰痛や肩凝りを劇的に軽減するバックパック用ストラップアダプター「Super Straps」

    重いバックパック(リュックサック)を背負って移動する時に、肩や腰が痛く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP