Newガジェット

アラームクロック機能を搭載したクレカサイズのUSB-C PD35W出力性能を持つモバイルバッテリー「Starship Seer」

みなさんは時刻を確認する際に、どの様なもので確認されますか?
最近ではスマートフォンを持たない方はおられないので、殆どの方はスマートフォンで確認すると言った方が多いかと思いますが、スマートフォンで時刻を確認すると通知等が眼に入り、仕事中であったり勉強中でメッセージ等々が確認できないとなるとその内容が気になって仕方が無いと言った事も出て来ます。

ですので時刻を確認する際にはスマートウォッチではない普通の時計であるとか壁掛け時計、卓上時計と言ったものの方が、そう言った気になるのもも出て来ず仕事や勉強に集中する事ができます。

そこで今回は、ちょっと変わった時計機能がついたモバイルバッテリー「Starship Seer」をご紹介致します。


バッテリー容量10,000mAh、USB-C PD35W出力


まず最初にこの「Starship Seer」のモバイルバッテリーとしての性能は、バッテリー容量は10,000mAhで最大出力はUSB-C PD(Power Deliver)で35Wと非常にパワフルな出力性能を持っており、スマートフォンやタブレットだけでなく、USB-C PD充電に対応したノートPC等も幅広く充電できる性能を持っています。
また、このモバイルバッテリーそのものの充電もUSB-C PD30Wで充電可能で、1.5時間もあれば0%であっても十分にフル充電する事が可能で、USB-Cの他にUSB-Aポートも1ポート、合計2ポート備えており2台のデバイスを同時に充電できる性能を持っています。


アラームクロック


次にこの「Starship Seer」にはアラームクロック機能が搭載されており、側面のデジタルスクリーンに12時間表記で時間が表示される他、アラーム機能を持っていますので、例えばベッドルームの良い場所にスマートフォンを充電する為のコンセントがないと言った場合、この「Starship Seer」で充電もできますし、わざわざスマートフォンの画面を見なくても時刻を確認する事ができます。
またアラーム機能がついていますので、スマートフォンの他にこの「Starship Seer」のアラーム機能を使えばダブルで鳴りますので、2度寝してしまうと言った様な事を避けられます。

更に自分のデスクの上に置いておけばスマートフォンの画面をタップして時刻を確認しなくても時刻が分かるので、たくさん入っている通知を見て気になると言った様な事もありません。


Capsule Portal3-in-1 Cable


そして小生もタイマーや時計機能のついたモバイルバッテリー”Capsule Gravity”と一緒に使っている”Capsule Portal3-in-1 Cable”がこの「Starship Seer」にもオプションとして用意されており、セットになったバリエーションも用意されています。
この”Capsule Portal3-in-1 Cable”はストラップとして使えるだけでなく充電に使えるUSB-CケーブルにLightining変換アダプターが付属しているのがポイントで、ケーブルを忘れてもバッテリーにこの”Capsule Portal3-in-1 Cable”をつけていさえすれば充電に困る様な事はない上に、ストラップとして設計されておりケーブルもコネクタも非常に頑丈に作られており、多少手荒に扱っても断線する気配がないのが魅力的な所で、もし興味を持たれた方はバッテリーの性能も含めて詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/edc-power-bank/starship-seer-make-the-future-foreseeable

ケトジェニックダイエットされている方必見です!!血中のケトン体をリアルタイムに確認する事ができるケトン体トラッカー「SiBio KS1」前のページ

Sidecar機能を使いiPadをMacのディスプレイに使っている方必見!!ちょうど良い目線ポジションに設置できるiPadスタンド「MagFlött」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    あの微調整が可能なスマートベルトにイタリアンレザーによってより高級感を増した「SMART BELT …

    スマートベルトをご存じない方にスマートベルトとはどう言うベルトかと言い…

  2. Newガジェット

    AppleWatchとAirPodsを同時充電可能なポケットサイズのUSB-C PD65W出力チャー…

    WWDCの開催が近くなって来るとAppleユーザーの中ではAirPow…

  3. Newガジェット

    子ネコから体重10kg超の大型のネコまでが利用する事のできるオープントップのネコ用自動トイレ「Fur…

    ネコと言うのは犬とは違い、一般的に砂を掘ってそこに排泄をし、砂を掛けて…

  4. Newガジェット

    念願の焼き肉がリビングダイニングで出来るかもしれない!!ポータブル換気扇「AirHoodȒ…

    最近のマンションも一戸建ても基本的にはアイランドキッチンや対面キッチン…

  5. Newガジェット

    机に座った時に足がリラックスできる「The Foot Hammock」

    机に座った時、あなたは足をどうしていますか?床に両足ペッタリと行儀良く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP