Macにはご存じの様にiPadをMacの外付けディスプレイとして利用する事ができるSidecarと言う機能が標準で備わっており、同じAppleIDで紐付けておけば簡単な画面操作でiPadをMacの2ndディスプレイとして利用する事ができます。
一方で、MacBookの様なノートPCですと普通のタブレットスタンド等に立てかけてMacBookの横に置いてもそう使い勝手が悪いとかそう言った事はないのですが、Macとなると普通のスタンドでは位置が低すぎて目線移動が多くなり見辛いのですが、デスクトップのモニターと合う様なスタンドなどありません。
ですがモニターとツライチに並べる事ができれば、iPadにツールパレットなどを置いても使い易くなるのは言うまでもなく、そこで今回はiPadをMacの2ndディスプレイとして利用する際にとっても作業し易くなるはずです。
そこで今回は、Macと一緒にiPadを使う際に便利なiPadスタンド「MagFlött」をご紹介致します。
最大45cmの高さの位置まで伸びるスタンド
今回紹介する「MagFlött」は厳密に言えば3タイプのスタンドがラインナップされており、まず紹介するのは”MagFlött Pro”です。
このiPad用スタンド”MagFlött Pro”は、最低30cmから最高45cmまで高さを調整する事ができる、ちょい位置高めのiPadスタンドなのですが、これくらい高く上げる事ができるとMacのモニターとツライチで合わられるのは言うまでもありません。
またスタンドは回転する事が出来る様になっており、縦向きでも横向きでも見易い、使い易い方向にセットして利用する事ができます。
またこのスタンドにはMagSafe対応の磁石が埋め込まれており、MagSafeに対応したiPhoneであれば「MagFlött」を利用する事ができます。
市販のモニタースタンドやモニターアームが使える”MagFlött VESA Mount”
次に「MagFlött」には”MagFlött VESA Mount”と言う市販のモニタースタンドやモニターアームを使ってiPadを固定する為のホルダーもラインアップされています。
こちらはVESA規格に対応したホルダーですので、市販されているモニタースタンドやモニターアームでVESA規格に対応していればどの様なタイプのスタンドやアームも流用してiPadの固定に使えますので、”MagFlött Pro”で届かない様な大きなモニターを使われている様な方はこの”MagFlött VESA Mount”を使う事で完璧にツライチに合わせる事ができるのです。
iPadのバージョンに要注意
ただこの「MagFlött」ですが、よく見てもらうとマウント、にiPadが吸い付いている様に見えますよね。
これはiPadに内蔵された磁石を利用し磁力で吸着しているからで、マウントの脱着も非常に容易です。
但しiPad側にマグネットが入っていなければならないため、12.9インチのiPad Proですと第3世代以降のiPad Proが対象となり、対応する「MagFlött」は”MagFlött Pro”になります。
一方11インチのiPad ProやiPad air 4&5、第10世代のiPadは”MagFlött”が対応し、VESAマウントの”MagFlött VESA Mount”はiPadの背面に磁石の入っているタイプのものであればどのタイプにも適合しますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧下さい。
この記事へのコメントはありません。