Newガジェット

長時間装着しても疼痛を感じないIntelligo™-AIVC 搭載で音漏れを最大限抑えた骨伝導ワイヤレスヘッドフォン「Kaibo Flow」

骨伝導イヤホンや骨伝導ヘッドフォンって使っておられますか?
骨伝導イヤホンや骨伝導ヘッドフォンは、骨伝導スピーカーによって作られた振動をダイレクトに骨に伝える事で周囲の雑音に邪魔される事なくサウンドを伝える事ができるほか、耳を塞がないために危険などを察知し易いだけでなく、耳を塞いで密閉する事による耳に起こる疾患なども防ぐ事が出来ます。

ただ周囲のノイズが大きすぎると骨伝導イヤホンなどからのサウンドをかき消してしまう事から、ボリュームを上げざるをえないと言う場面があり、ボリュームを上げると骨に直接振動を伝える骨伝導スピーカーがスピーカー周りの空気を振動させ、音漏れがない骨伝導なのに音漏れを引き起こす事になります。

そこで今回は、AIVC ノイズキャンセリング機能を搭載する事で音漏れを無くした骨伝導ヘッドフォン「Kaibo Flow」をご紹介致します。


AIVCノイズキャンセリング機能


本来、骨伝導ヘッドフォンはサウンドを直接骨に伝えるために周囲のノイズによってサウンドがかき消される事なくクリアにサウンドを伝達できると考えられていましたが、実際には周囲のノイズレベルがなり高くなると周囲のノイズによって骨伝導されたサウンドと言うのはかき消されてしまって聞こえ辛くなり、ボリュームを上げざるをえなくなり、それが元で音漏れが骨伝導でも起こります。

そこでこの骨伝導ヘッドフォン「Kaibo Flow」ではIntelligo™社が開発したAIVCノイズキャンセリング機能を搭載する事で周囲のノイズを消してヘッドフォンのボリュームを上げなくてもクリアに聞こえる様にしているのですが、このAIVCはノイズデータを5億件以上学習したAIチップを搭載する事でノイズを細かく検出し、ノイズを打ち消すサウンドを再生する事で一般的なアクティブノイズキャンセラーよりもよりクリアにノイズを除去する事ができ、いかなる場面でも音漏れを最小限に止める事ができ、ピッタリと横に立っている方でさえも音漏れに気付く事はありません。


長時間装着しても疼痛を感じないヘッドバンド


次に骨伝導ヘッドフォンは長時間装着していると、ヘッドフォンが接触している部分に疼痛を感じると言う問題があります。これは骨伝導ヘッドフォンでは骨伝導スピーカーが作り出す振動を皮膚の下にある骨にしっかりと伝える為にピッタリと皮膚に密着させなければならない事と振動で骨伝導イヤホンが移動しない様に結構強く頭を挟む様になっており、長時間装着していると接触している部分は圧力で疼痛を感じる様になります。

そこでこの「Kaibo Flow」ではヘッドバンドを可動式にし、ヘッドバンドを上げて後頭部にヘッドバンドを接触させる事でヘッドバンドの締め付けを弱くしても骨伝導ヘッドフォンが動かない様する事で長時間装着しても疼痛を感じない様に工夫されています。


スワイプ操作でスムーズなボリューム変更


そして骨伝導ヘッドフォンの中にはオーディオをコントロールする為にボタンがついていたりするものがあるのですが、いくつものボタンがあると見えない場所にあるボタンと言うのが探し辛く、またボリュームを上げたいのに再生をポーズしてしまったりと言う様な誤操作が出て来ます。
ですのでそう言う時にタップ操作ができると、タップの仕方で操作する事が出来ますので、押し間違えたりと言った事がなくなり、この「Kaibo Flow」で右側のスピーカー部分を前後にスワイプする事でボリュームの上げ下げが出来る様になっており、突然出会った友人と話したりと言った際にもサッとボリュームを下げて相手と話す事ができますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/kaiboaudio/kaibo-flow-experience-fourth-generation-bct-tech

使用時の安全性を最優先に考えられた台形刃を使った折り畳みナイフ「The JetFlick」前のページ

16インチに2枚の10.3インチディスプレイを搭載したトリプルディスプレイノートPC「TriMax Pro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    転がるボールが自ら描いた絵を砂絵にして描いてくれる砂絵テーブル「Oasis Kinetic Sand…

    パッと見た目にはただ砂を使ってスジ状のクネクネと湾曲した模様を描いてい…

  2. Newガジェット

    たった5枚のフィルターで20枚分の仕事をするマグネットマウントフィルター「Freewell Magn…

    カメラ用のフィルターで良く使用するのはNDフィルターとCPLフィルター…

  3. Newガジェット

    電動アシストもあり、自動でもついて来るA,B両型ベビーカー「Smartbe」

    昨年の夏頃にフォルクスワーゲンが開発した電動ベビーカーのニュースって覚…

  4. Newガジェット

    細菌やウィルス、カビ、バリテリア等も除去してくれる世界最小のパーソナル空気清浄機「LUFT Duo」…

    一般的に家電量販店等で購入できる空気清浄機が装着しているHEPAフィル…

  5. Newガジェット

    顔認証だけでなく声認証機能をプラスする事で人物認証の幅を広げたセキュリティーカメラ「Athena」

    昔のセキュリティーカメラはずっと録画しっぱなしと言うのが普通です。ただ…

  6. Newガジェット

    持って移動するだけで距離、角度、面積、体積等自動的に計測表示してくれるARメジャー「Moasure®…

    みなさんはDIYで何か工作をする時に、測り辛いと思う様な事ってあると思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP