Newガジェット

自分で組み立てる3Dプリンタ「Rapide Lite」

ここのところ、3Dプリンター系の募集キャンペーンをクラウドファウンディングで見なかったが、
久しぶりにindiegogoに3Dプリンターへの投資の募集が登場した。

今回の3Dプリンターのプロジェクトプリンターの特徴はDIYだ。自分で組み立てるので、
その分価格が抑えられ、送料は明記してないが、組み立ててない分、最小の梱包になるので
送料もその分抑えられるはずだ。


プリンターのサイズは3種類用意されている。バージョンと造形最大サイズは

Rapied Lite 200 200mm四方
Rapied Lite 350 350mm四方
Rapied Lite 500 500mm四方

となっている。500mm四方までのサイズが作れる3Dプリンターはなかなかないが、これくらいの
サイズがあれば大きいものも分割造形しなくていいので楽だ。ただいくらKITと言っても、500mm
サイズなので値段も$3000以上になります

使える素材はPLA,ABS,Nylon,HIPPS,Laywoodと、最近はPLA,ABSだけではなく、使える素材が
多いタイプの3Dプリンターのプロジェクトプリンターが多くなって来ています。

自分でDIYにチャレンジしたい方は下記URLでオーダーして下さい
送料は明記されていないので、直接出品者にお問い合わせ下さい
出品元のオーストラリアからアメリカまでの送料は$100とFAQに書いてあるので参考までに

http://igg.me/at/rapide-lite/x/7929074

サドルが鍵だからサドルも盗まれない一石二鳥な「SEATYLOCK」前のページ

腰痛防止に役立つクッションセンサー「Darma」。姿勢が悪くなったらお知らせ次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スナックを食べながスマホを触るならこのラグが超便利!!手で撫でるだけで指の油や汚れを綺麗に拭き取る「…

     よくテレビを見たりしながゲームをしながらであったり、スマートフォンや…

  2. Newガジェット

    4方向にダイレクトに照射する事で、より視野性を高めた自転車用LEDライト「One80 Bike Li…

    夏から季節はかなり移り変わると共に日照時間も短くなり、通勤や通学の時間…

  3. Newガジェット

    世の中にはお得なサービスが満載!!エコバッグ、マイ箸、マイタンブラーの次はマイストロー!?「Fina…

    みなさんは自分のマイ箸やマイタンブラーを持って行くと割引してくれるサー…

  4. Newガジェット

    プラスαの心遣いが嬉しい、巻き取り式充電ケーブルとUSB-Aポートを搭載したUSB充電器「RollO…

    最近のモバイルバッテリーの傾向としてはコンセント直差しで充電が可能なだ…

  5. Newガジェット

    9軸センサー内蔵でコントローラーにもなるBluetoothタグ「Fizzly」

    Find it!!タグも紛失防止とシャッターの機能が主なものから、9軸…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP