Newガジェット

スマホでUV計測や天気予報ができる「Weather Point」

5月になり暖かくなって来ましたが、暖かくなると肌の露出も増えますよね。あなたはUV(紫外線)が気になりますか?
何か年々、紫外線がきつくなって来ているのは気のせいでしょうか?外に出る時間は同じでも、子どもの日焼けのスピードが、年々早くなっている気がします。

UVケアも大事ですが、やはり手軽に今どれだけ紫外線が降り注いでいるのか?知りたいですよね。そんなUVをスマホで簡単に計測できるセンサーがこの「Weather Point」です。
この「Weather Point」は電源不要。スマホの3.5mmイヤホンジャックに挿せば、そこから給電して動きますので、バッテリーの心配もないセンサーです。

UVが気になるのでUVセンサーを持ち歩いている方もおられるかもしれませんが、やはりそれだけで計測できるセンサーだとバッテリー切れもありますし、嵩張りもしますが、この「Weather Point」ならキーチェーンにもなるので、キーリングに一緒につけておいて計測する時に外してスマホに挿せば計測できるって、とってもスマートですよね。

 

測定指標

このセンサーで測定できる指標は下記の通り

紫外線
気温
湿度
気圧

ただ計測できるだけではなく、スマホのアプリではこれらの計測数値を継続的に計測する事により、現在いる地点の天気も予想してくれます。
WeatherNewsアプリもピンポイントで予測してくれるので便利なのですが、電波が届かない場所では意味ないので、やはりこう言うセンサーを1つ持っていた方が、山登りしたりする時は、急な天気の悪化に備えられますので、いいのではないでしょうか?

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/weatherpoint/weather-point-the-worlds-smallest-weather-station

ハンズフリーにもなるペン型マウス「Phree」前のページ

Arduinoで作るゲームボーイ「Arduboy」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    幼児機から自然にプログラミング学習をする事ができるブロック型ロボット「Cubroid」

     2020年にはプログラミング教育が必須化されると言う事で子どもさんに…

  2. Newガジェット

    あのSegway Ninebot社が次に世に送り出すスタイリッシュな電動キックスケーター「Nineb…

    セグウェイと言えば、倒立振子制御を世界で初めて実用化し、絶対の倒れない…

  3. Newガジェット

    人の手を患わせる事なく、拭き掃除後のモップの洗浄も自動化されたロボット掃除機「ROIDMI EVA」…

    家電製品の中でもロボット掃除機は、一度使い出すと止められなくなる家電製…

  4. Newガジェット

    LCD-SLA方式プリンタの短寿命問題を真剣に考えそして長寿命化に成功したLCD光造形プリンタ「Lo…

    一般的にホビーユースで手軽に使える3Dプリンタとしてフィラメントと呼ば…

  5. Newガジェット

    自宅だけじゃなく、旅行先のホテルでも使える最高に頼りになるセーフティーボックス「GUARDMINE」…

    みなさんは自宅が空き巣の被害にあったり、旅行先で窃盗に合ったり、ホテル…

  6. Newガジェット

    破棄や交換がとても面倒な炭酸ボンベから解放されたソーダメーカー「Spärkel」

    炭酸水を食前に飲むとガスの効果で胃が膨らんで満腹感を得る事ができますの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP