Newガジェット

LED内蔵の光るLEGO対応ブロック「Build Upons」

あなたはLEGOが好きですか?ブロックなのに子どものみならず大人でもファンが多いLEGOですが、やはりその魅力はブロックの種類の多さでしょう。レゴはテーマ性を持ったセット商品も多く、ブロックがそれに合わせて普通の長方形のブロックだけではなく、様々な形にカスタマイズされたものもありますよね。プログラミングできるマインドストームや実際にブロックの線路上を走らせたりできるレゴ®シティシリーズなどもあり、レゴって大人が遊んでも楽しいですよね。

そんなレゴの1つの不満点、それは光らせられない事です。やはりオブジェとして飾っておくなら光らせたいですし、オブジェとして飾っておけるブロックがレゴですから。そんな光るブロックがこの「Build Upons」です。ただ、光るだけのレゴブロックなら今まで、いくつかクラウドファウンディングでも出資者の募集をしたりしていましたが、それらはLEDブロックから直接、配線が出ており、組み込むんで使うにはコツがいりましたし、光ブロックが配置できる部分の制約も多かったのですが、この「Build Upons」は光LEDブロックの他に、電気を流す為のブロックまでもが用意されているのです!!

この電気を通すブロックは重要です!!このブロックがあるおかげで、配線が見える事もないので、見た目が美しい!!さらに、ブロックも好きなように組み合わせられるので自由に組み立てる事が可能です


どんなブロックがあるの?

1穴のブロックはLED内蔵の光るブロック
2穴のブロックは配線用ブロック
3穴のブロックは給電用ブロック

になり、この「Build Upons」のブロックであればどこへ挿しても光ります。このどこへ挿しても光るってってのがイイですよね!!

ブロックの組み合わせで色々とラインナップがありますので、詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1828089281/build-upons-worlds-tiniest-light-up-bricks

 

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/70920

スマホでチェックできるウェアラブル環境センサー「TZOA」前のページ

ココロボRX-V95Aの音楽再生と音声の入替を試してみた次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    太陽の光でも充電可能なソーラーパネル&バッテリー搭載の二つ折り財布「SOLAR WALLET」

     モバイルバッテリーを忘れた時に限って、スマートフォンを充電するのも忘…

  2. Newガジェット

    毎日揚げ物を調理してもレンジフードの油汚れが気にならない、排煙に含まれる油分の90%を除去する鍋蓋「…

    世の中にはレンジフードの掃除が面倒だったり、魚焼きグリルの掃除が面倒だ…

  3. Newガジェット

    使ってみればみるほど使いやすさがよく分かり、おにぎり型のモバイルバッテリー「MChaos」

    モバイルバッテリーの形状と言われて、どの様な形を思い起こしますか?…

  4. Newガジェット

    初心者が買うべき最初の、スマートフォンをそのままダイブコンピュータにしてしまう「DIVEROID m…

    現在のダイビングにおいて必須アイテムともなっているのダイブコンピュータ…

  5. Newガジェット

    最大で3本の鍵を収納することができる多機能カラビナ「GPCA Carabiner PRO X」

    カラビナと言えば元々は登山に使う為の道具で命綱をザイル(ロープ)に引っ…

  6. Newガジェット

    置いた場所を忘れたメガネを簡単に見つけられるBluetoothタグ「LOOK」

    置いたメガネの位置がわからない!!と言うのはよくある事。特に日常的にメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP