Newガジェット

AndroidベースのRemix OSが動くデスクトップPC「Remix Mini」

「Remix OS」をみなさんご存じでしょうか?元Google社員3人が作ったAndroidベースの新OSとしてにわかに注目されているOSなのですが、このOSの何がいいかと言うと、基本はAndroidでマルチウインドで作業ができるのが「Remix OS」です。他にもマウスにも対応していて右クリックが使える等はあるのですが、何と言っても目玉はマルチウインドです。今まではシングルウインドでしか使う事ができなかったAndroidでマルチウインドで使えると言う事は、それだけ作業効率が上がります。例えば文章や画像編集をする際に他のファイルからのコピペもファイルを2つ開いて並べて作業できますので、その作業効率はわかりますよね。もう作業の為のPCも不要になるかも…..

既に「Remix OS」を積んだ11.6インチのタブレット、「Remix Ultra Tablet」が販売されていますが、この「Remix Mini」はスティックPCの様にディスプレイに繋いで使います。


Androidのアプリが全て使えます

「Remix OS」はベースがAndroidですので、当然ながらAndroid用のアプリは全て使えます。これってすごいですよね。既にWindowsよりも豊富だと思われるアプリが全てデスクトップで使えるわけですから、素晴らしく便利ではありませんか?もちろん、バッテリーを気にしないでゲームをする事もできますし、Android用のOfficeももちろん使えますよ。

ハードスペックは元がAndroidなのと、スティックPCの様に小型ですので、メモリーはmicroSDです。ただUSBを2基装備していますので、USB接続のHDDやSSDも使えますので、大量のデータを扱う事も可能です。
ディスプレイ出力はHDMIで4Kにも対応し、EathernetにWiFi,Bluetoothは標準装備。ないのはカメラとGPSくらいなものでしょうか?

そして商品は2種類あり、メインメモリー1Gの内部ストレージ8G、メインメモリー2Gの内部ストレージ16Gの2種類が用意されていますが、やはりマルチウインドで使える事を思うと、一度に立ち上げるアプリの数は増えますのでメモリーの多い方を選択した方がいいかもしれませんね。

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1123481999/remix-mini-the-worlds-first-true-android-pc

外さなくてもワンプッシュで音をシャットアウトする耳栓「X-Pro」前のページ

Find it機能もついているBluetooth内蔵モバイルバッテリー「Power Tube 3000」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    データ表示機能がついた今流行のLED搭載ハンドスピナー「8Mode LED Spinner」

     ハンドスピナーってご存じでしょうか?アメリカでは”Fidget Sp…

  2. Newガジェット

    白黒/カラーの押入れプリントが自宅で安価に出来てしまう引き伸ばし機「Intrepid Enlarge…

    最近では、フィルムカメラが再現するノスタルジックな世界がたまらないとフ…

  3. Newガジェット

    ハンドルとステップを出せば自走するキャリーバッグ「Modobag」

    お年寄りがよく電動カートに乗っていますが、あれって時と場合によっては羨…

  4. Newガジェット

    携帯性や使い勝手にも優れた5-in-1バックパック&スリングバッグ「Wool & Oak …

    みなさんも旅行に出かける際には、常持ち歩く為のバッグと、着替などを入れ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP