Newガジェット

自転車の位置を鳴って光って知らせるBluetoothベル「Pingbell」

あなたは駐輪場で自転車を停めた場所がわからなくて困った事はありませんか?駐輪場に止めた自転車って意外と、隣の自転車と同じ車種だったり色が同じだったりしなくても目の前を通り過ぎてしまい何故か分からない事が多くありませんか?
そんな時に自転車が自分の駐輪場所を知らせてくれば探しやすくて便利ですし、探す手間が省けていいですよね。この「Pingbell」は音と光で自車の位置を知らせてくれるとっても便利な自転車用のベルなのです。

この「Pingbell」は一見、普通の単打ちベルの見えます。当然、普通の単打ちベルの様に打子を引いて離せばチーンとなります。ですが、この「Pingbell」はバッテリーにBluetoothモジュール内蔵のハイテクベルなのです。

スマホとペアリングしておけば、アプリを立ち上げてBluetoothで繋がっていれば、Pingボタンを押せばベルが連続打ちベルの様に中の打子が回転してチリンチリンとなって愛車の場所を知らせてくれる、とっても便利なベルなのです。
またチリンチリンとなると同時に内蔵のLEDが点滅して知らせてくれますので屋内の駐輪場では更に見つけやすい構造になっています。

またBluetoothでペアリングしてアプリを起動した状態にしておけば、自車の位置を常にトラッキングしており、アプリで自車位置を把握していますので、探すに役立っています。また電波強度を使って、自車位置を探る事もできますし、止めた位置を忘れても何とかしてくれるシステムとなっています。

また内蔵バッテリーは1年間の連続使用に耐えられる構造になっており、バッテリー残量はアプリで常に確認可能ですし、電力消費は少ないので、暇ができた時に充電すればバッテリー切れで使えないと言った心配もありませんよ。

こんなベルの詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/frolicstudio/pingbell-ping-your-bell-find-your-bike

LEDインジケータのついたLightining,microUSB,TYPE-C充電ケーブル「Quickdraw 2.0」前のページ

コンパクトなのにミルからドリップまでしてくれるコーヒーメーカー「Bruvelo」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    長さ99mm、Thundirbolt3対応で最大転送スピード1GB/sの2T/4TByteスティック…

    MacBookやSurfaceの様な薄型軽量ノートPCの多くはSSDを…

  2. Newガジェット

    コンパクトに折り畳めて収納に便利なだけでなく透明容器で見易く、凹凸がなく洗いやすい保存容器「Flex…

    みなさんはシリコンなどを原材料に使ったコンパクトに折り畳んで収納する事…

  3. Newガジェット

    超リアルなロウソクの炎のゆらめきを再現する機能を持つLEDキャンドル照明「Velaflame」

    ゆらゆらと揺れるロウソクの炎を見ていると、何だか心がホッっと穏やかにな…

  4. Newガジェット

    3Dペンの3Dsimoが進化して多機能化した「3Dsimo mini」

    3Dペンでも比較的老舗!?の3Dsimoがリリースした「3Dsimo …

  5. Newガジェット

    プラスティック部品は自分でプリントするFDM/FFF方式3Dプリンターキット「ULIO 3D」

    夏休みももう終盤にさしかかり、もう2,3日もすれば夏休みが終わり学校が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP