Newガジェット

自転車の位置を鳴って光って知らせるBluetoothベル「Pingbell」

あなたは駐輪場で自転車を停めた場所がわからなくて困った事はありませんか?駐輪場に止めた自転車って意外と、隣の自転車と同じ車種だったり色が同じだったりしなくても目の前を通り過ぎてしまい何故か分からない事が多くありませんか?
そんな時に自転車が自分の駐輪場所を知らせてくれば探しやすくて便利ですし、探す手間が省けていいですよね。この「Pingbell」は音と光で自車の位置を知らせてくれるとっても便利な自転車用のベルなのです。

この「Pingbell」は一見、普通の単打ちベルの見えます。当然、普通の単打ちベルの様に打子を引いて離せばチーンとなります。ですが、この「Pingbell」はバッテリーにBluetoothモジュール内蔵のハイテクベルなのです。

スマホとペアリングしておけば、アプリを立ち上げてBluetoothで繋がっていれば、Pingボタンを押せばベルが連続打ちベルの様に中の打子が回転してチリンチリンとなって愛車の場所を知らせてくれる、とっても便利なベルなのです。
またチリンチリンとなると同時に内蔵のLEDが点滅して知らせてくれますので屋内の駐輪場では更に見つけやすい構造になっています。

またBluetoothでペアリングしてアプリを起動した状態にしておけば、自車の位置を常にトラッキングしており、アプリで自車位置を把握していますので、探すに役立っています。また電波強度を使って、自車位置を探る事もできますし、止めた位置を忘れても何とかしてくれるシステムとなっています。

また内蔵バッテリーは1年間の連続使用に耐えられる構造になっており、バッテリー残量はアプリで常に確認可能ですし、電力消費は少ないので、暇ができた時に充電すればバッテリー切れで使えないと言った心配もありませんよ。

こんなベルの詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/frolicstudio/pingbell-ping-your-bell-find-your-bike

LEDインジケータのついたLightining,microUSB,TYPE-C充電ケーブル「Quickdraw 2.0」前のページ

コンパクトなのにミルからドリップまでしてくれるコーヒーメーカー「Bruvelo」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    360度VR動画を2K画質でライブストリーミング可能な5cm角の超小型360度VRカメラ「Moka3…

     最近は動画の投稿しかできなかった動画配信サイトでも次々と個人でライブ…

  2. Newガジェット

    これ超便利!!旅行先で髪も靴も乾かす事ができるトラベルドライヤー「Hedgehog GO」

    旅行先で雨などに振られて靴が濡れてしまった様な時って部屋に備え付けのド…

  3. Newガジェット

    どの様な形状のプールでも隅々まで掃除する事ができるプールロボット「ScavBots」

    プールロボットと言うプールの中を掃除するロボット掃除機も部屋を掃除する…

  4. Newガジェット

    ベルトに取り付けるホルスターがとっても格好いいK5ブレードEDCナイフ「G10 Praetor Po…

    みなさんが使っているカッターナイフは、厚みのあるダンボール箱やちょっと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP