Newガジェット

水切り機能のついた火傷をしない鍋フタ「ONELID」

カップ焼きそばを作っている時、あの水切り穴のついたシール状のフタって便利だと思った事はありませんか?例えば家庭でパスタをはじめとした麺を茹でたり、枝豆等の野菜を茹でたりする時って必ず煮こぼす時にはザル等を使って一度、ザルにあげてから次の作業に移らないといけませんよね。それって洗い物が増えますし、ザルを使っていてザルがなかったりしたら困りますよね。そんな時に鍋のフタに穴が開いていて煮こぼす事ができたら洗い物も増えませんし、煮こぼした後の食材を移動させる時に食材で火傷をしたり回りを汚したりする事もありません。

そんな煮こぼす時に便利な鍋フタがこの「ONELID」です。


既に穴の開いたフタがついた鍋は売られているのですが、使える鍋が専用品で汎用性がありませんが、この「ONELID」なら直径22cmまでの鍋なら、鍋だろうがフライパンだろうが何にでも使える便利な鍋フタです。

どんな大きさの鍋やフライパンにでも使えるヒントはその形状にあります。鍋に被せる側の構造はドーム状になっており、そこにウェーブ状の溝の浅いスリットが入っています。のこドーム状の構造が鍋の大きさに関係なく鍋の縁に当たるポイントとなっています。これにより鍋としっかり密着しますので、茹でこぼした時に横漏れして手を火傷しない様な構造になっております。しかもこのスリット、沸騰した時の湯気の通り道になり、蓋をしたまま中の圧力が上がって噴きこぼれる事もありません。

しかも火傷をしない様にフタの素材にも工夫が凝らしてあり、ナイロンベースにシリコンをディッピングしていますので、鍋の中が沸騰していてもフタの表面温度は約16℃程度に抑えられています。そしてフタの耐熱温度は260 °Cですので、油の跳びはねが嫌で揚げ物の時もフタをする人がたまにいますが、そう言う時でも問題なく使う事ができますよ。

もちろん、食洗機で洗えます。

この便利な鍋フタ、詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/158964206/onelid-fits-all

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72134

調色がとっても楽なカラートーンが簡単に描けるペン「Chameleon Pens」前のページ

音に反応して自動で転がるサイコロ「Boogie Dice」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ビーチサイド以外でも日常的に色々な事に使えそうな臭いのするウェットスーツ生地を使ったポーチ「The …

    スキューバダイビングで着るウェットスーツやドライスーツ生地は身体にピッ…

  2. Newガジェット

    何と!!専用の手動式空気入れで、いつでもどこでも空気の充填が可能な潜水用ダイビングボンベ「SCORK…

     夏、海へ行った時にその海の中の神秘的な姿を海面から覗き込んだ時に、そ…

  3. Newガジェット

    最高出力119dBで内蔵バッテリーで16時間も使える防滴アウトドアスピーカー「SOUNDBOKS」

    運動会やお祭り、イベントで声を出し過ぎて翌日声が擦れて出なくなったって…

  4. Newガジェット

    特許取得の振動ドライバーで低音再生がより良くなった、世界初!!折り畳める骨伝導ヘッドフォン「Me-8…

    骨伝導ヘッドフォンと言うのは振動スピーカーによって作られた振動をダイレ…

  5. Newガジェット

    愛ネコに安心安全に水を飲んでもらうために、洗浄のし易さに注力した水飲み機「Elfin Fountai…

    最近では、愛ネコに安心安全な水をたくさん飲んでもらおうと、水の循環機能…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP