Newガジェット

面倒な紐靴の紐を解かなくてもスムーズに履ける様に変身させてしまう「ZIPPED」

スニーカーの紐って靴のせいなのか?紐の種類なのか?すぐに解けてしまうモノってありませんか?いくらきつく締めても歩いていると緩んで来て、紐を自分の靴で踏んでしまって完全に解けてしまう事ってありますよね。
ですからきつくガチガチに解けない様に締めてしまうと今度は解くが大変になりついつい紐を解かないで良い様に微妙に緩めにして紐を解かないで履ける様にしておいたりしている方も多いかと思います。
ですが紐を緩めにしておくと結果的に足に合っていない靴を履いている様なもので靴の中で足が動いてしまい靴擦れができたりタコやマメができたりと言った事になったり、長距離を歩くと足に靴がフィットしていない為に極端な言い方をすると草履を履いて歩いている様な靴が脱げない様な歩き方をしている為に足がとっても疲れてしまいます。

ですから靴紐はキチって締めた方がいいのですが、それを面倒に思う人も多いですよね。ですが、この「ZIPPED」をつければ紐を締めたり解いたりする必要はなくなる上に履きやすく改造する事ができますから、紐の煩わしさから開放され靴の脱ぎ履きがとっても楽になりますよ。



この「ZIPPED」の特徴は紐靴に取り付ける事で紐を解かなくても靴を履けると言う事です。この「ZIPPED」を取り付ける事でジッパーのついた靴と同じ構造になりますから、ジッパーを下ろすだけで靴を履く事ができ、もう紐がきつく締めすぎていて完全に足が靴の中に収まらないからとついつい いけない事だと思いつつも踵を踏んだまま歩いてしまって靴の踵を潰してしまうと言う事がなくなります。

使い方はとても簡単で、「ZIPPED」には紐を通す穴がついており、片側の上から順番に靴の紐を通す穴と「ZIPPED」の穴に交互に紐を通して行き、一番下まで行きましたら今度は反対側の穴に紐を通して上がって行って最後まで通したら靴を履いて足の閉まり具合を調整して紐をくくるだけです。

この時に気を付けないといけないのは紐を通す時です。ジッパーを開いた時にジッパーの下に左右にまたがって紐が通っていると折角ジッパーにしたのに靴を広げる事ができませんからご注意下さい。

なお商品ですがベースが黒と白の2色があり、ジッパーの色が青、水色、黄緑、黄色、赤、ピンクの5色が用意されています。

その他に穴の数が片側4個~6個の3タイプありますから、自分の靴の穴の数がいくつか、どの色が自分の靴にマッチするかを考えてから選択をしましょう。
大は小を兼ねるではありませんが、片側4穴なのに6穴を買えば穴のピッチが違いますから取り付けた時に不格好になりますからご注意下さい。
なおオーダー時は穴の数から選ぶのではなく、一番上の穴と一番下の穴までの長さを計測して送る事になりますから事前に計測しておく事をオススメします。

詳細なデザイン等は下記URLをご覧ください

https://igg.me/at/zipped/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/75034

ハンダ付けがとっても楽に行える基板ホルダー「PCBite」前のページ

スマホも充電できて絵文字が動くユニークな大容量バックパック「BACKPAIX」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    130,000rpmの超高速回転モーターで25m/sの強風を起こす事ができるハンディーブロワー「Mi…

    ブロワーと言えば、屋外で落ち葉を集めたりする際に使用する空気を吹き出す…

  2. Newガジェット

    3D CADが使えなくても大丈夫!!3歳から使えるレゴ感覚でパーツを組み合わせなら造形が可能なFDM…

    3Dプリンターの価格が手頃になったとはいえ、文字を印刷する様にそう簡単…

  3. Newガジェット

    きっと好みのコーヒーが見つかるトータル120段階の挽き方が可能なコーヒーグラインダー「ARCO ha…

    よくお茶やコーヒーと言うのは淹れ方1つで味が変わると言いますが、これは…

  4. Newガジェット

    風呂敷の様に小さく折り畳め、広げれば3段階に大きさ変化する大容量ダッフルバッグ「TAB」

     荷物の入ってない軽い軽いバッグを持ち歩くほど虚しいものはありません。…

  5. Newガジェット

    マジこの価格!? 3.5Wブルーレーザーモジュールを使い金属への彫刻も可能なレーザー彫刻機「Xmin…

    レーザー彫刻機は非常に強力なエネルギーを持ったレーザーを素材に当て、素…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP