Newガジェット

新発見の恒星をモチーフにデザインされた月の満ち欠けも同時に表示するリストウォッチ「Trappist-1」

今回紹介する腕時計「Trappist-1」の”Trappist-1”についてピンと来た方はかなりの天文通と言えるのですが、この”Trappist-1”は今年初めにNASAが地球サイズの惑星が7つ回っている事で一躍有名になったみずがめ座の赤色矮星”TRAPPIST-1”の事を指します。
では何故有名になったのかと言いますと、この”TRAPPIST-1”の年齢が地球(45億歳)よりも古い54億~98億歳で、今回見つかった7つの惑星のうち3つは水が液体で存在できるハビタブルゾーンに位置するとされ生命が存在するのでは?と予測された事から一気に期待が膨らんだのですが、その後の調査で現在の状態では生命の存在の可能性が低いと言われつつも、その過酷な環境化で生き伸びるだけのテクノロジーを持っていれば生命がいるはずだと言う事で、まさに生命がいるのかいないのか?ワクワクさせる天体で、そのワクワク感やドキドキ感を腕時計として表現したのがこの腕時計「Trappist-1」と言うわけなのです。


 さて、この天球をイメージした様な腕時計「Trappist-1」の一番の特徴は何と言っても文字盤でしょう。普通のアナログ時計と言いますと中心から放射線状に時間を表す短針と、分を表す長針が伸びおり、ベゼル(枠)に1~12の数字が刻印されているのですが、この「Trappist-1」は中央ののぞき窓の様な部分に1~12の数字がプリントされ、その窓の外を回る惑星のシルエットが時刻を表示し、それよりもう一段遠くを回っている惑星のシルエットが分を表すと言う、ちょっと変わった時刻の表示を行います。

更にその窓から見える惑星!?天体は実は月で、この月を見る事で、今現在の空に浮かぶ月の満ち欠けの状態を知る事ができますので、満月の夜を知りたいと言う方にとってはおそらく最も素早く簡単に満月を知る事ができる腕時計と言えます。

更にその下の小さな窓の中に表示されている数字は”宇宙暦”を表しているそうで、宇宙好きにはたまらない仕様と言えます。

また夜になれば蓄光塗料で描かれた夜空に浮かぶ星々が自ら光って幻想的な雰囲気を醸し出していますし、直径41mmのドーム状の表面パネルはNASAでも採用されているヘサライトと呼ばれる強化プラスチック(宇宙空間でガラスが割れた場合にガラスの断面は鋭利なので、人や機器に損傷を与える恐れがある事から割れても影響のない強化プラスチックが選ばれたとの事なのですが、強化プラスチックですのでひっかき傷等には弱いので注意が必要です)が使われていますのでNASAや宇宙に憧れる人にとってはまさに1つは持っておきたいコレクションなのではないでしょうか?

そして時計の種類は「Trappist-1」にちなんで7種類のデザインが用意されていますので、気になる方は是非下記URLにてご確認下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/watchismo/the-xeric-trappist-1-moonphase-watch-bending-time

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/79032

日々の運動ばかりでなく睡眠や姿勢までをもトラッキングしてくれるネックレストップ型アクティブトラッカー「OPTER POSE」前のページ

運転中の視界を遮らないセイフティーマグ「SIDESIP」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    長時間装着しても疼痛を感じないIntelligo™-AIVC 搭載で音漏れを最大限抑え…

    骨伝導イヤホンや骨伝導ヘッドフォンって使っておられますか?骨伝導イ…

  2. Newガジェット

    海外旅行で高額な通話料金でビックリしないローミング・アダプタ「Strone Roam」

    海外旅行へ出かけるとき、旅行先でスマホや携帯ってどうしていますか?パケ…

  3. Newガジェット

    食材をフレッシュな状態で保存する事ができ、電子レンジでそのまま暖められるシリコン製コンテナ「Fres…

    余った食材や料理などを保存する際にラップや保存容器を使ったりされるかと…

  4. Newガジェット

    フリクションボールペンで消して繰り返し使えスマホへの取り込みも簡単なスマートノート「Everlast…

     フリクションボールペンと言う消しゴムで消す事ができるボールペンってご…

  5. Newガジェット

    誰でもが看板屋さんになれる画期的なプリンター・スプレー「SprayPrinter」

    あなたに絵心はありますか?絵心のない者にとって絵が上手な人を見ると羨ま…

  6. Newガジェット

    ボトルが真ん中で2つに分かれコップとしても使えるとても便利な750ML真空保温ボトル「Travele…

    みなさんは学校や会社などへ行く際にマイボトルは持って行かれていますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP