Newガジェット

PCの操作が可能なランチャー機能を持つ3.5インチタッチパネルを搭載したUSB-Cマルチハブ「CopGain H3」

みなさんはPCの操作の中で面倒だと思ったり煩雑だと思ったり、もっと簡単に操作が出来たら良いと思ったりする様な事ってありませんか?
例えばアプリのメニューの中から使おうと思っている機能がなかなか見つからないと言った様な事です。

そこで今回はそう言ったよく使う機能を登録しておくことが出来るランチャーを搭載したUSB-Cマルチハブ「CopGain H3」をご紹介致します。


自由にカスタマイズ可能なランチャー


今回紹介する「CopGain H3」は3.5インチのタッチパネルを搭載しており、このタッチパネルには最大で12個のアイコンを表示する事が出来る様になっており、この「CopGain H3」を接続したPCにおいて、画面に表示されたアイコンをタップする事で様々なアプリケーションを起動する事が出来ます。
ただアプリを起動するだけでは、ランチャーアプリと同じで、わざわざ独立させる必要はありませんが、この「CopGain H3」のランチャー機能においては階層化する事で多くのアイコン、ボタンを配置する事が出来るだけでなく、アプリを起動する以外にもマクロを登録したりショートカットを登録したりする事が出来ます。

またディスプレイに表示させるアイコンに関してもアイコンセットから選択する事も出来ますが、どう言った機能を割り当てたのか分かり易い様に画像などから切り出す事が出来る様になっているだけでなく、文字なども重ねて入れる事ができる様になっています。

更にTouchBarを備えたMacBookにおいては、専用プラグインをインストールする事で「CopGain H3」でセットしたアイコンをTouchBarに表示させる事も出来る様になっています。


USB-Cマルチハブ


そして次にこの「CopGain H3」にはランチャーとしての機能の他にUSB-Cマルチハブとしての機能も備えており、この「CopGain H3」にはUSB3.0規格のUSB-Aポートを2ポート、そしてUSB-C PD100W入力、最大4k@30Hz出力のHDMIポート、1GbpsのEathernetポートと、一般的なUSB-Cマルチハブに備わっている標準的なI/Oポートを備えている他、SDカード、microSDカードリーダーも備えていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/copgain/copgain-h3-the-stream-dock-and-hub-that-gets-more-stuff-done

世界で初めて電気刺激で起こすスマートウォッチに睡眠管理機能が追加された「SHOCK CLOCK MAX」前のページ

スマートフォンやタブレットを使い、何と0.2mmの高精細でカラースキャンが可能なハンディー3Dスキャナ「INSPIRE 3D Scanner」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマートフォンがOHPにもなるA3サイズまでは余裕で撮影可能な撮影スタンド「EllyStand」

     今回紹介する撮影スタンド「EllyStand」ですが、この撮影スタン…

  2. Newガジェット

    バッテリー駆動の256G,512GbyteモバイルWiFiストレージ「Kratos」

    iPhoneやMacBookを使っていてバッテリーの持ち以上に困るのは…

  3. Newガジェット

    秋月のST7032に変換基板がセットになったI2Cキャラクターディスプレイを使ってみた

    秋月電子通商と言う部品屋さんがあるのですが、この秋月には色々と面白い、…

  4. Newガジェット

    たった5分で1PINTのアイス、10分でシャーベットが作れるアイスクリームメーカー「Tern」

    みなさんはアイスクリームを自宅で手軽に作る事ができるアイスクリームメー…

  5. Newガジェット

    腰を伸ばして腰スッキリ!!と同時に背も伸びる1人で使える腰の牽引マシン「WonderBack Pro…

    朝寝起きに”伸び”をすると気持ち良い、鉄棒等にぶら下がると身体が伸びて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP