Newガジェット

用途に合わせて形を変える事ができるキッチン用マグネットホルダー「Kitmags」

ワンルームマンションに住む場合、1番不足しているのが収納スペースです。特に料理をする者にとってキッチンの狭さと言うは本当に使い勝手が悪く、ワンルームでキッチンスペースが広いと言った様な物件は早々お目にかかれるものではありませんので、何とか自分なりに工夫するしかありませんが、増えて行く調理器具を使い易く収納する為には空間をうまく利用する必要があります。

そこで今回は、キッチン回りに吊り下げ収納を作る事が出来るマグネットホルダー「Kitmags」をご紹介致します。


拡張性に優れたホルダー


今回紹介する「Kitmags」は、言うなれば調理器具をぶら下げる為のホルダーの様なもので、製品としてはそう珍しくはなくキッチンの壁に貼り付けて、そこにお玉やフライ返しなどの調理器具をぶら下げたり、鍋をぶら下げたりと言った事が可能になるのですが、従来のこう言ったジャンルのホルダーと大きく違うのは、フック前面にはマグネットシートが埋め込まれており、ナイフやフォーク包丁などの金属製の調理器具やカラトリーと言ったものをぶら下げておく事が出来る様になっている所です。

更にこのホルダー「Kitmags」を魅力的にさせているのは増設できる引っかけフックで、「Kitmags」の側面にはレール状の穴が開けられており、ここに付属のフックを差し込んで固定する事でフックの数を増やす事が出来るだけでなく、場所も任意の場所で固定する事が出来ますので、鍋なども耐荷重が6.6kgもありますので余裕でぶら下げる事が出来ます。

しかもフックの数や場所は任意の場所で固定出来ますので、自分のよく使う調理器具を全てぶら下げておく事が出来ますし、この「Kitmags」には含まれていませんが、マグネット式の菜箸ボルダーなどをこの「Kitmags」につけて使用すれば菜箸なども引っかけておく事が出来ます。


キッチンタイマー機能


次にこの「Kitmags」にはタイマー機能のついた時計が内蔵されています。
一見、スマホがあるのにキッチンに時計って必要って思われる方もあるかと思いますが、狭いワンルームマンションのキッチンですと、スマートフォンを時計代わりに見易い位置に置いておく事が出来る様な場所も滅多にありませんので、そう言う意味ではこの「Kitmags」に時計が内蔵されていると言うのは便利ですし、スマホを濡れたり、調理で汚れた指で触るのも嫌でしょうから、そう言った意味でも時計を内蔵していると言うのは便利ですし、タイマー機能もありますので、調理時間を正確に計測し間違いなく調理する事も可能です。


キッチン以外でも利用価値あり


そしてこの「Kitmags」は想定ではキッチンでの使用を想定していますが、何も使用出来るのはキッチンには限らず、玄関であったりリビング、ガレージなどでも利用する事も出来ます。
例えば玄関でしたらフックに鍵や帽子、傘などを引っかける様にしておけば便利ですし、出かけ際に時計で時刻がチェック出来ると言うのも便利です。
更にガレージなどではスパナなどの工具を磁力で引っかけておく事ですぐに外して使用する事が出来ますし、この「Kitmags」をよく見える壁に貼り付けておき、使った工具はすぐに戻す様にしておけばエンジンルームなどの中に工具を置き忘れてしまったりする様な事もありませんので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/knifeholderrr/kitmags

増えて行くコレクションを魅せる様に効率的に収納する事ができるコレクションケース「Lumina Case」前のページ

あなたのスマートフォンを可愛いデスクトップロボットに変身させるスマートロボット「LOOI」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    缶飲料に蓋をする事ができる、携帯にとっても便利な折り畳みマグ「The CWB Cup」

    みなさんはあのフレーバーのドリンクが飲みたいのだけれど、ペットボトルで…

  2. Newガジェット

    簡単にチューブレスタイヤのシーラントを補充できる「milKit」

    あなたの自転車のタイヤはチューブレスですか?チューブレスのパンク修理っ…

  3. Newガジェット

    コンパスの様なナビゲーション・ディスプレイ「BeeLine」

    車に搭載しているナビゲーションやスマートフォンのアプリで道案内(ナビゲ…

  4. Newガジェット

    カメラ1つを引っ掛けて散歩に出かけると言った時に便利なカメラストラップ「Makers in Moti…

    既に季節は夏本番ですので、天気も良いので被写体探しにちょっとカメラを引…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP