Newガジェット

12000mAh、最大出力400Aのジャンプスターター「Juice All」

最大出力300Aのジャンプスターターへの投資の募集がIndiegogoに登場した。

ジャンプスターターとは、様はバッテリーが上がった車のエンジンを始動させる時に役立つバッテリーの事である。
日本ではJAFを呼べばすぐに来てくれるので助かるのだが、海外ではそうもいかないのだろう。またJAFに入ってないと
バッテリー上がりでの救援は料金が発生するので、それを思ったら1台あった方がいいかもしれないし、またスマホ等々の
充電用バッテリーとしても使える

ジャンプスターターそのものは結構、製品があるが、容量的には12000mAhは普通だ。ただ、最大出力が400Aってのが
1つの特徴だろう。たいてい市販品で多く見かけるのは200Aなので、それ以上の電流が取り出せる。なので6気筒エンジンでも
余裕でかける事ができる

またこの製品の特徴として、

5V2A
12V2A
19V3.5A

の出力端子を備え、そして各種ケーブル、端子も最初からついているので、スマホからPCまで幅広く、いざと言う時の為の充電バッテリーとして
使う事が可能である。
内蔵バッテリーはLi-Poで、充電は12V2Aで3時間
バッテリーのシガープラグに挿しておけば、ドライブ中に充電可能である

価格は$59に送料$10

値段とスペックを比較してもかなりお買い得だと思う

気になる人は下記URLへ飛んで見て欲しい
http://igg.me/at/juiceall/x/7929074

30秒で371度まで過熱するコードレス ハンダコテ「Solderdoodle Pro」前のページ

声でON/OFF操作する電球アダプタ・ソケット「Vocca」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    iPhoneを始めとするスマホやタブレットの急速充電器「LeGioN meter」ファーストインプレ…

    夏前にKickstartetで投資したスマホやタブレットの急速充電器、…

  2. Newガジェット

    個人でも買えるモーションキャプチャースーツ「Salto」

    よくモーションキャプチャーはアニメの製作に使われたりしますので、名前く…

  3. Newガジェット

    俯せ寝をした時に違いの分かるトラベル・ネックピロー「Lean On Me Pillow」

    みなさんは旅行の時にトラベルピロー、ネックピローと言う名の首に巻き付け…

  4. Newガジェット

    キー全面がタッチパッドに変身するBluetoothキーボード「moky」

    あなたは文章の入力作業をしていたり、ブラウジングしたりしている時に、手…

  5. Newガジェット

    焙煎中の様子が見える、飲みたい時にすぐにローストできるコーヒーロースター「Bunafr」

    昔は自宅で自家焙煎すると言えば、フライパンを使って生のコーヒー豆を煎る…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP