Newガジェット

iPhoneを始めとするスマホやタブレットの急速充電器「LeGioN meter」ファーストインプレッション

夏前にKickstartetで投資したスマホやタブレットの急速充電器、「LeGioN meter」がようやく届いたので、そのファーストインプレッションをお届けしたいと思う。

荷物は12月6日頃に発送され、到着したのは20日。普通郵便なのでコンテナ詰めるタイミング逃すとかなり時間がかかる。

封筒とパッケージ

 
簡単なボタンや画面の説明マニュアルが付属しています

 
USBポートに挿すとまずはキャリブレーション!?

 

 とりあえずボタンを押して行けばキャリブレーション終わり。一体何をしているのか不明…..

 
さて、早速iPadで充電テスト。合計容量7.2AのUSB電源を使って実験。
appleの純正ケーブルを電圧、電流計経由でiPadに挿すと、案の定、1A程度しか流れていない

同じポートにLeGiOn Meterを挿して電流表示にすると1.92A  おぉ~~~~
でもこれって表記虚偽か!? 

 
と思ってわざとLeGioN meterにUSBポートに挿せる電圧・電流計を挿して計測すると、ほぼ誤差なく同じ数値を示しているので、わざと数値をいじっていることはない模様

 とりあえず動作確認したので解体。マイナスドライバーを使ってケースをこじると、はめ込み式なのですぐに外れました

OLEDディスプレイが接続されている面

 OLEDディスプレイをめくってめるが、これと言っておぉ~ってうなるような部品は載っていない。OLED用の電源回路っぽい

こちらは反対面。リレーと何やら部品のシルク印刷を隠したICが載っている。こいつがキモなのか?OLEDの表示ドライバーっぽい気もするのだが….
チョークコイルや大容量のコンデンサも見当たらないので、どうもこのユニットで一度、電力を貯めてから流している感じではなく、どうやらAndroidはD+とD-を直結するか、iOS端末ならD+とD-の電圧制御をする事により、急速充電モードにし、給電元には何らかのコマンドを送って給電の電流を操作しているのか?

 

この後、ノートPCにLeGioN meterを繋いでiPadを充電してみると1.98Aとあり得ない数値をマーク。通常、PCのUSBポートは500mAがmaxです。USBポートにある種のコマンドを送って給電電流を増やすことは可能ですが、普通はiPadはPCのUSBポートでは充電できません。

ですがこのアダプタを挿せばこの数値。iPhoneでも0.98A程度の電流値をマークしているのでこのアダプタを使えば急速充電できる事は明らかです。

USB充電アダプタは普通にそのアダプタのMAXまでなら給電可能ですが、それ以上に電流は当然の事ながら流れません。ですのでPCでスマホやタブレットを充電するにはこのReGioN meterはかなりいい仕事をしてくれます。

結論としては、USB電源は出力電流以上の電流は流せず、PCでは500mA以上の給電が可能なので、結果的に急速充電可能になっています

 

 

 

 

 

ブレスレッド型ソーラーチャージャー・モバイルバッテリー「SolarHug Bracelet」前のページ

被写体を自動追尾してくれるWiFiセキュリティ・カメラ「iCamPRO FHD」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    従来のドライバーでネジを回す様な感覚で使えるペン型電動ビットドライバー「SES PRO」

    ビットドライバーと言うのは先端のパーツを交換する事でプラスネジやマイナ…

  2. Newガジェット

    USB-C PD140W出力機能を持つUSB-Cポートを2つ備えたAppleWatch磁気充電器「w…

    みなさんは外出中にAppleWatchのバッテリーがなくなった時、どう…

  3. Newガジェット

    これを選べば安心!!最大5つのデバイスを同時に充電する究極のオールインワン・モバイルバッテリー「JU…

    モバイルバッテリーを選ぶ基準としてはまず最初に比較するのが価格以外では…

  4. Newガジェット

    快適性とパフォーマンス、そして多様性を兼ね備えた超耐久性が特徴の100%防水スニーカー「The Mo…

    スニーカーを買い換える理由で1番多いのがスニーカーの破れです。特に…

  5. Newガジェット

    どの国のコンセントにでも差し込める世界最小のUSB電源アダプタ「Evo Adapter」

    みなさんは、電源周波数が関東は50Hzで関西は60Hzと言う事を聞いた…

  6. Newガジェット

    原付二種登録すれば、公道走行も可能な最大時速48km/hの電動キックボード「Segway KickS…

    次世代モビリティーとして今大注目の電動キックスクーターですが、最近の道…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP