Newガジェット

ヨガだけじゃなく、計測にも使えそうな洗える圧力測定マット「SmartMat」

この製品のコンセプトはヨガのトレーニング用のマットとアプリなのだが、私が興味を引いたのはこのマットだ。
Wii-Fitみたいに単純に体重計が4個ついたものではなく、マットそのものが圧力分布シートなのだ。
しかも値段が$300以下。これはなかなか革新的だ!!と言うのも、私が研究室で使っている圧力分布シート
(プレススケール)は一式でン百万円。まぁ計測用なので、正確にセンサーにかかっている圧力(重量)が計測
できるのだが、バランスを見たりするのであれば、そこまでの精度は必要なくて、例えば立位でどちらに多く
体重がかかっているか?仰臥位で(マットの長さが71インチ(約1.8m)あるので)十分寝られるので、例えば
身体のどの部分にどの様な荷重がかかっていて左右差はあるのか?ってのを見たりするには十分だ。
しかも洗えるって所が素晴らしい。なおかつ端末とBluetoothで接続できるなんて!!取り回しの配線に
足を引っ掛ける事もない。

是非ともAPIを公開して欲しいものだ

と、個人的な感想をつらつらと書いてしまったが、ヨガの事はあまりよくわらないが、
きっと、ポーズによっては手足の位置や、手足にかける過重が重要なのだろう。
それをセンサーに拾って、アプリで確認できるのだから、見て覚える練習よりは
かなり早く上達するのではないだろうか?

スポーツでの応用としては体裁きが重要な柔道とか、剣道とか、空手とか、その他
スポーツの練習にも使えそうだ。
長さが短いので陸上選手のトレーニングに使えるかは分からないが、そう言うもの
にも応用がききそうで、夢が膨らむデバイスだ

にしても$300でプレススケールが手に入るなんて!!開発した方は素晴らしい

このデバイスへの投資は下記URLにて
http://igg.me/at/smartmat/x/7929074

腰痛防止に役立つクッションセンサー「Darma」。姿勢が悪くなったらお知らせ前のページ

超音波センサー内蔵で障害物も自動回避する「PlexiDrone」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    指先同士をタップしてスマホをコントロールできる手袋「GoGlove」

    そろそろ手袋の出番もやって来そうなくらいだんだんと寒くなって来ておりま…

  2. Newガジェット

    クレジットカードサイズのマルチナイフツール「WildCard」

    ハサミやカッターナイフって常に必要ではないですか?例えば何か開けたり切…

  3. Newガジェット

    マグネット吸着のメタルペンが付属したチタン合金製ブックマーク「The BookBond Pen 2.…

    ブックマークって紙製のものからプラスティックで作られたもの、金属が使わ…

  4. Newガジェット

    一切手汚物を見ずに汚物の処理ができるポータブル簡易トイレ「S1 Sealing Toilet」

    災害用にと非常持ち出し袋や食料品などを備蓄し、水道が使えない事を見越し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP