Newガジェット

5分でスマホが充電できるモバイルバッテリー「The Pronto」

スマホのバッテリー切れに悩んでいる人は多いと思う。モバイルバッテリーを持ち歩いている人もいれば
充電器を持ち歩いて充電用コンセントを定常しているファーストフードやコーヒーショップで充電したり。
でも通常はバッテリー残量が20%も切れば100%まで充電するのに1時間はかかる。急いでいる時に
ショップで暢気に充電している暇はない。

そんなバッテリー切れで悩まされている人にとっては朗報な、モバイルバッテリーがKickstarterで募集を
開始している。

充電ガジェット好きの私も迷わずPledgeしたのは言うまでもない。(PRONT5 EARLY BIRD$59+送料$35=$94)
約1万円になるが、iPhone5(バッテリー容量1440mA)で5分充電できる(Li-Poの性能からして2C充電しておそらく80%充電
が5分だと)と言う時間に価値を見いだせるか否かだ。

たった5分で充電できるのだ。Pront5では15分で3台もiPhone5が充電できちゃう。Pront12なら1時間で9台も充電可能だ。

さて、ラインナップは2種類。

4500mAのPront5と
13,500mAのPront12だ。

Pront5は専用の充電器(5V5A)とMicroUSBが付属していて、どちらでも充電可能。

Pront12は専用の充電器(12V5A)が付属しており、どちらも1時間で充電可能。

2.4A出力ポートがPront5は1個。Pront12は2個。それに加え、Pront12は12V出力も
ついており、シガープラグ形状コネクタが付属しているので、カー用品も使用できるのだ!!

本体はアルミ製で頑丈かつ放熱にも優れた作りになっている。

モバイルバッテリーで急速充電の性能を有したバッテリーは見た事がない。2A出力と書いてある
バッテリーは多々あるが、iPadを充電して充電電流を計測してみると1.5A出ていればせいぜいだったり。
iPhoneでも1.5Aも出るものは珍しい。

このモバイルバッテリーがどれくらいの性能が出せるか、とっても楽しみだ

既に募集開始1日も経過しないで目標金額の5万ドルは突破しているので、後はどこまで資金が集められるか
楽しみだ

Pledgedは下記URLでどうぞ

https://www.kickstarter.com/projects/powerpractical/the-pronto-fast-charge-battery

1人で使える腕枕「OSTRICH PILLOW MINI」。もう手が痺れる事はありません前のページ

ストレスを計測して分析してくれるブレスレット「Olive」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    モニターを長時間見続ける事で眼精疲労が酷かった方へ、バックライトに自然光を利用する24インチモニター…

    毎日、長時間モニターを見続けなければならない仕事をされている方の中に眼…

  2. Newガジェット

    USB-C PDで2台のPCを同時に充電可能な脅威の合計出力137Wの27,000mAhモバイルバッ…

    2016年末、つまり3年前に外部インタフェースがUSB-CしかないMa…

  3. Newガジェット

    やっぱり大画面だと作業がし易い14インチ or 15.6インチ ポータブル・デュアル・ディスプレイ「…

    ノートPCしか使った事がない方は12〜15インチの小さな画面での作業も…

  4. Newガジェット

    フライパンから鍋にまで変身するアウトドアに最適なバッテリーで動く加熱調理器具「Morphcooker…

    みなさんは山や海、湖や川と言った場所に出かけた際に何かを調理して食べる…

  5. Newガジェット

    糸のいらない、いつでも気分で交換できるボタン「Auxilry」

    ワイシャツやブラウスのボタンってあなたは気にしたことがありますか?ワイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP