Newガジェット

手書きノートをスマホでスキャンした後は電子レンジで過熱すれば白紙になる「Rocketbook」

手書きしたノートをスマホやタブレットで撮影するだけで綺麗にスキャンできて、電子データとして保存できたら便利だと思いませんか?
スマホのカメラで撮影すれば画像データとしては保存できますが、ちゃんと真っ直ぐにして撮影してやらないと歪んでしまいますし、後から修正しないといけないので手間です。
そう言う手間が省けるように、紙にマーカーがプロットしてあって、アプリで撮影すると自動的に位置補正して保存してくれる紙やアプリも既にあります。

が、この「Rocketbook」の素晴らしいところはエコ!!リサイクルできるのです。どうやってリサイクルするのか?

それは取り込みの終わったこのノートを、電子レンジで過熱するだけで、文字やイラストが消えて、元の真っ新な白い紙に戻ってしまうのです!!これならゴミも出ないので、エコロジーですよね!!
ちなみに電子レンジで30秒過熱するだけで消えるのです。その種明かしはフリクションペンを使っているのですが、フリクションは電子レンジにかけただけではなかなか消えません。後が残る場合も多々ありますので、このノートの紙の材質に何か秘密があるのでしょう。

 

アプリの方は、紙のマーカー位置をマークすると、取り込んだ時点でDropBoxやEveryNote等に自動的にアップロードしてくれる機能まで備わっているので、取り込んでから手動でクラウドに保存って言う作業がなくほぼオートでやってくれるのでかなり便利です。

アイデアを書き留めてはそれをクラウドに保存されている方にはとっても便利なツールではないでしょうか?詳細は下記URLをご覧ください

http://igg.me/at/rocketbook/x/7929074

直接コンセントに挿して充電できるiPhone6ケース「Prong iPhone Case」前のページ

火を使わない電子ライター「Illume ArcLighter」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    あなたの耳に合わせてチューニングしてくれるヘッドフォン「Nura」

    あなたは音楽を聴いていたり人と話していたりして聴き取り辛いと感じた事は…

  2. Newガジェット

    用途に合わせてスプレーガンも使える電動スプレーガン「Lefondat 2-In-1」

    スプレーガンを使う場合、基本的にはエアコンプレサーが必要ですが、電動ス…

  3. Newガジェット

    引っ掛けてもすぐに外れるイヤホンジャック「MAGZET」

    あなたはケーブルを引っ掛けたり、とっさに引っ張ってイヤホンを挿していた…

  4. Newガジェット

    車のフロントガラスを飛び石から守り撥水効果もバツグンなガラスコーティング剤「LiquidNano W…

     車のフロントガラスが飛び石でヒビが入って余計な出費をしてしまったと言…

  5. Newガジェット

    LEGOブロックを電動化しスマートフォンで操縦できる様にする「SBrick Plus」

    LEGOの"TECHNIC”シリーズや自作のLEGOマシンをラジコンの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP