Newガジェット

ボケボケ写真が撮れるレンズ「New Petzval 58 Bokeh Control Art Lens」

あなたはPetzvalレンズって知ってますか?写真が趣味の人であれば、ぐるぐるボケた写真が撮れるレンズだよ、と言えばご存じの方も多いでしょう。ペッツバール型レンズは1840年、オーストリアのペッツバールと言う人が考えた3群4枚レンズで、それをロシアのゼニット社と言う会社が焦点距離85mmのレンズを復刻して既に一般発売しており、このレンズは焦点距離58mmのレンズになる。

焦点距離が85mm→58mmになった事で、より広角な写真撮影が可能になっており、F値も1.9と85mmレンズと比べると明るくなっているのが特徴だ。

どんな写真が撮れるの?

百聞は一見にしかずで、下記画像を見て欲しい。中央部分の被写体にはピントが合い、その後ろの景色は渦を巻いたような描画になるのが特徴のレンズで、背景のボケ具合がまた味があっていい。だがこのレンズ、ちょっとクセがあって、背景が遠過ぎるとボケ味を強調すると何があるのか分からなくなるので、被写体から背景までの距離はそう離れていない方がぐるぐる渦巻きの良い味の写真が撮れる

レンズの特徴は?

このレンズは、元のレンズを忠実に再現しているので、今のレンズとはちょっと構造が違う。まずオートフォーカスには対応していない。そしてフォーカスはフォーカスリングを回すのではなく、フォーカスノブと言う、ダイヤルを回す事によりピントを合わせるようになっている。
また絞りも独特で、下記の様な専用プレートを差し込む様になっているのが特徴だ。

そして本体は真鍮製でずっしりと来るが、またその重みがしっかり感があっていい。またマウントはキャノンEFマウントとニコンFマウントの両方が用意されている

その他詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/lomography/the-lomography-new-petzval-58-bokeh-control-art-le

財布にスッポリと入るクレカサイズのスマホスタンド「Credistand」前のページ

香りで起こしてくれる目覚まし時計「SensorWake」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    耐荷重最大340kg、大人3人でシェアできるハンモックスタンド「Hive Hammock Stand…

    最近、キャンプなどに行くとハンモックテントと呼ばれる、屋根や覆いのつい…

  2. Newガジェット

    AIを使いランニングフォームの解析・コーチを行うだけでなく心拍も計測可能なBluetoothイヤホン…

    BT5.0みなさんはジムでトレーニングをしたり、外をランニングしたりす…

  3. Newガジェット

    2Fの高さからの落下の衝撃から中の荷物をパーフェストに保護する耐衝撃バックパック「Xcube」

    みなさんはバックパックの中に入っていたデジタル一眼レフやカメラに使用す…

  4. Newガジェット

    今使っている腕時計がスマートウオッチへと変身するアダプター「Trivoly」

    AppleWatchをはじめとするスマートウォッチには興味はあるものの…

  5. Newガジェット

    誤って転かしても溢れない、直接電子レンジで温める事もできるシリコン製ボトル「BesoVida Bot…

    少し前まではキンキンに冷えた飲み物がよかったのに、近頃はふと気が付くと…

  6. Newガジェット

    自転車で通勤・通学されている方に朗報です!!半分の大きさになるので持ち歩き易くなった自転車ヘルメット…

    バイクにはヘルメットロックがついているバイクもあれば、スクーターの様に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP