Newガジェット

トランシーバー機能内蔵のBluetoothヘッドフォン「Combat+ Sync」

スマホで音楽を聴いている時にスピーカーが使えない状況で友人にその音楽を聴かせたい時、あなたはどうしますか?自分のヘッドフォンをそのまま友人に貸して最初から再生してあげますか?それとも友人のBluetoothヘッドフォンをペアリングして再生してげますか?そうか片耳ずつ聴きますか?

でもどうせなら一緒に音楽を共有したいですよね。そんな一緒に聴けると言うコンセプトを実現したのがオーバーヘッド型のBluetoothヘッドフォン「Combat+ Sync」です。

まずこのヘッドフォンの特徴は友人と同時に音楽が聴けることです。専用のアプリで音楽を再生している時に、一緒に音楽を聴かせてあげたい友人を追加すると2人同時に聴く事ができるのです。最大2人までしか聴く事はできませんが、一緒に聴けるのっていいですよね。
音楽もそうですが、映画やPVも一緒に画面を見ながら音声も共有することができます。

そして「Combat+ Sync」は聴くだけではありません。マイクも内蔵しているのでハンズフリーとしても使用できますが、このマイクは内蔵のトランシーバーのユニットにもつながっており、何と!!携帯やInternetの回線を使う事なく、昔ながらの電波を使ったトランシーバーの様に電波で通話をすることができるのです!!しかも通話距離は10マイル(約16km)と超ロングレンジです。ちなみにトランシーバーの機能とBluetooth機能は別ですので、トランシーバー機能を利用して離れた友人と音楽を共有する事は残念ながらできません。

また音楽の共有相手を選ぶのも、トランシーバーで通話する相手を選ぶのも全てスマホの専用アプリで行います。予め友人を登録しておけば、後は通話や音楽を共有する相手をタップするだけでワンタッチで選択可能です。

音楽の再生はちゃんとアプリにイコライザー機能がついていますし、ヘッドフォン内蔵のLEDはフルカラーで、好みに合わせてアプリで色を変えることができます。

最近スマホが普及してどこでも使えますが、山や海ではまだまだ使えないところもあるので、そういう場所で威力を発揮するヘッドフォンです。
防滴構造なので雨に少々濡れても大丈夫。また音楽の連続再生時間は12時間と、ほぼ起きている間ずっと使うことができますよ。

その他詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/970535950/combat-sync-the-ultimate-wireless-sports-headphone

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71672

アウトドアで使えるポータブル・ピザ窯「The Stone Dome」前のページ

外したケーブルがズリ落ちないケーブル用文鎮「STACKS」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    自分が楽だと思う座り方ができるだけでなく、横になって寝る事もできる変形チェアー「BeYou Tran…

    最近のオフィスチェアやパソコン用チェアは、そこそこの値段でも昔とは比べ…

  2. Newガジェット

    骨伝導ヘッドフォンが内蔵された2in1サングラス「ZUNGLE」

    骨伝導イヤホンと言うイヤホンを聴いた事はありますか?ヘッドフォン専門店…

  3. Newガジェット

    やっぱりこの位置がベストかもしれないベルト型自転車用LEDテールライト「BlinkLight」

     自動車を運転していて自転車に乗っている人は自動車を運転しているドライ…

  4. Newガジェット

    これ1本で2種類の色のフィラメントが使えるデュアルヘッド3Dペン「Scribbler DUO」

     ”3Dペン”と言うジャンルのホビーアートペンをご存じですか? 昨年末…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP