Newガジェット

サイズ選びに迷わない六角レンチ「TeleHex」

ネジも昔はプラスとマイナスだけだったのが、六角や四角、トルクス(スター型)に三角と様々な形があります。プラスとマイナス以外のネジが出きたのは容易に外せない様に安全とセキュリティーの面からとプラスやマイナスではドライバーとネジの接触面積が少ないので締め付けトルクを上げると同じ材質のネジだと先にプラスやマイナスネジの方のネジ山が潰れてしまいきつく締められないが、六角やトルクスだと締め付けの強さが上げられると言う利点から生まれたネジです。

ですが、プラスやマイナスだと少々ドライバーのサイズが違っても挿せれば回りますが、六角やトルクスだと挿したドライバーが小さいとスカスカで回す事すらできません。ですのでちゃんとしたサイズのものを挿して回す必要があるのですが、サイズが明記していないと合うサイズのドライバーを見つけるのがまた一苦労なのです。挿してはサイズを確かめを繰り返さないといけないので、モノを組立たり分解したりする時にドライバーを探すだけでとても手間がかかります

そんなドライバーの探す手間を省いてくれる六角レンチがこの「TeleHex」です。

 

この「TeleHex」は伸縮するアンテナの様な形状をしています。4サイズの六角レンチが重なっており、一番内側から3mm、4mm、5mm、6mmとだんだん皮を被って行きます。
使う時は皮を剥く様に外側の皮を下して行って目的のサイズにしてもいいのですが、面倒なら六角ネジにそのまま差し込めば、そのネジサイズより大きい皮は剥かれ、ジャストサイズの川から下のサイズのものがネジの中に入って行きます。
つまりサイズ合わせ不要で一刺しでサイズ決めできますので作業がとっても捗りますよ。そして何よりも、何本もの六角ドライバーを持ち歩く必要がありませんし、サイズも小さいので持ち運びにも便利ですし、ドライバーを紛失して1サイズだけなくなったって事も防げます。

最近ではプラスやマイナスよりも六角やトルクスが多く使われており、サイズも3~6mmと、家庭で使っている機器で使っているサイズはほぼ網羅しているので、この4サイズがあれば(ゲーム機等はもっと小さいものを使っているものもありますが)十分ですよ

その他詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/2009916855/telehex-the-first-universal-allen-key-for-bicycles

手振れ補正がなくても大丈夫。後から手振れ補正ができるアダプタ「SteadXP」前のページ

手軽に水中撮影ができる高速潜水艦「Trident」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    モバイル性と盗難防止機能が特に優れた折りたたみ可能なダッフルバッグとバックパック「FlexPack」…

    重い荷物をどこかに運ぶとき、出先から重い荷物を持って帰る時、そう言う時…

  2. Newガジェット

    AirPods Proがよく耳から落ちると言う方に朗報です。絶対落ちないイヤピース「Eartune …

    インナーイヤー型の耳に引っ掛けるだけのAirPodsよりも耳の穴中に差…

  3. Newガジェット

    直径3.5cmの円形カラビナが付属したCree XP-G3 LED使用で100ルーメンと明るいEDC…

    今では殆どの方がスマートフォンを持っていますので、暗い場所でモノを探し…

  4. Newガジェット

    28PSIで加圧する事で、空気の抜けたテニスボールやパデルボールを新品同様に生き返らせるボールセーバ…

    硬式テニスをされている方なら、新しい缶から取り出したテニスボールは暫く…

  5. Newガジェット

    Arduinoで作るゲームボーイ「Arduboy」

    小さい頃、あなたは白黒のカード型ゲームで遊んだことはありますか?ゲーム…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP