Newガジェット

iPhoneにサブスクリーンを追加するE-Inkディスプレイを搭載した「popSLATE 2」

あなたはpopSLATE と言うiPhone用ケースをご存じですか?iPhone5が出て来た後に登場したE-Inkディスプレイを搭載したiPhone用ケースでその後にiPhone6用「popSLATE 1」が登場しました。

このpopSLATEのみならずAndroid用にも出ているE-Inkディスプレイを使ったサブディスプレイを搭載したスマートフォンケースと言うのは、スマートフォンと言うのはバッテリーの消費が高く(使用中は殆どがディスプレイで消費されるのですが)、バッテリーの消費と充電が問題になります。それを解決する為に、サブディスプレイに必要な情報を表示し、スマートフォンのディスプレイを使わないでも情報が確認できる様にしたのがE-Inkディスプレイを内蔵したスマートフォンケースです。

E-Inkディスプレイと言うものをご存じない方に説明すると、E-Inkと言う液晶ディスプレイの特徴はまずバックライトを持たず(光りがない場所では見えません)、太陽や照明の反射で見ることができるディスプレイで紙に書いた文字の様に非常に見やすくなおかつ常時表示させておいても画面を書き換える時のみしか電力を消費しないと言う性質を持っていますので、非常に電力消費の少ない液晶ディスプレイなのです。

そのE-Inkを最初から採用しているのがpopSLATE なのですが、3度目のバージョンアップで今回リリースされるのがこの「popSLATE 2」です。

「popSLATE 2」の特徴は何と言っても物理的の仕様がかなり変更になっている点です。今まではわざわざBluetoothを使用していてiPhoneとpopSLATE を接続して表示する情報を書き換えていたのですが、これがかなりモッサリ感があり遅かったのですが今回、「popSLATE 2」になってLightningコネクタによる有線接続になった為、Bluetoothで2秒かかっていた書き換え時間が0.1秒とほぼシームレスになり、アナログ時計の秒針も描画できる様になりました。
そして有線で接続する事で「popSLATE 2」から給電する事もできる様になり、緊急時のモバイルバッテリーとしても使える様になりました。
また本体への接続コネクタもmicrouSB→Lightningコネクタになったので、わざわざpopSLATEの為にmicroUSBケーブルを一緒に持ち歩いたり、充電の為に常に用意しておく必要もなくなりました。
 
その他にも「popSLATE 1」と比べて2.5mmも薄くなり増える厚みはわずか4mm。操作用のボタンも1つから3になりしかもタッチセンサー。

更には今までは1つの情報しか表示できなかったのが、5つもの情報を表示できる様になりました。

つまり、天気やニュースやカレンダー、ToDoリストと言った情報を5つまで好きにレイアウトして表示できる様になったのです。

ですからIFTTTアプリと組み合わせて常時5つまでの情報をリアルタイムで表示させることができます。


更にグレードアップして情報量も増えましたし、「popSLATE 2」にリリースに合わせて今まで英語だけだった言語サポートをマルチ言語に対応することも明言していますので、LINEの通知も「popSLATE 2」で確認できる様になるかもしれませんね。

また電子書籍を読むにしてもボタンが増えて操作もできる様になりましたから、わざわざ電子BookReaderを持ち歩かなかくてもiPhoneでバッテリーを気にせずに読める様になりますよ。

「popSLATE 2」のもっと詳しい詳細については下記URLをご覧ください

http://igg.me/at/popslate-2-eink-phone-case/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/73632

スマホで制御。継ぎ足せば機能が増えるIoTモジュラー・コンセント「YOUMO」前のページ

引っ張るだけでペットボトルをプラスチックテープに加工してしまう「Plastic Bottle Cutter」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    アダプティブ腰サポートによって腰への負担を50%減らす事ができるエルゴノミックチェア「NEWTRAL…

    みなさんは在宅ワークで腰痛を発症したり、腰痛がひどくなったりしていませ…

  2. Newガジェット

    最大でカード8枚、お札3枚、硬貨3枚の収納が可能なPUレーザー製ミニマムウォレット「Holdi3.0…

    みなさんはミニマムウォレットってご存じですか?ミニマムウォレットと…

  3. Newガジェット

    スマホで肌状態が常にチェックできスキンケアコントロールができるフェイスマスク「MAPO」

    日々の肌のお手入れってあなたはどうされていますか?特に女性の場合は顔の…

  4. Newガジェット

    天体観測を始めるのなら、ワンタップで星の居場所を見つけ映し出してくれる全自動天体望遠鏡「Hiuni」…

    プラネタリウムやたまたま行った田舎で眺めた夜空に魅了されて天体観測を始…

  5. Newガジェット

    入山して遭難や動けなくなる等の非常事態が起こった際に助かる確率を非常に上げてくれるRECCOを搭載し…

    観光地と言えども利用者が通年通してある一定以上ありませんと携帯電話の電…

  6. Newガジェット

    3つのタイプから自分好みのフィット感が選択できる新しいパフォーマンスパンツ「The Unbound …

    人によってダボダボの衣類が好きと言う方もおられればピッチピチに肌に密着…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP