最近の大学生はデスクトップPCやノートPCを持たず、レポート等の提出もスマートフォンでレポートを作成できますし、大学の共用PCも使えますからあまりPCを持つ必要性を感じないと言う事を学生達からよく聞きます。
確かに文章を入力する程度ならスマートフォンにBluetoothキーボードを接続すればPC並のスピードで文章を入力する事は可能かもしてませんが、文章のレイアウトを考えたりするには文章全体を表示させなければならず、スマートフォンの画面では文章を縮小すればそれこそ文字は見えなくなってしまいますから、やはり大きな画面があるのとないとでは快適性が違います。
そんなノートPCは不要だけれど作業の快適性は欲しいなと言うAndroidスマートフォンユーザーにオススメなのがこの「The Superbook」です。
「The Superbook」は11.5インチの液晶ディスプレイにキーボードとトラックパットが内蔵されたノートPCの様なものなのですが、これ単体では動かす事はできずAndroidスマートフォンを接続する事で初めてAndroidノートPCとして動く事ができるノートPC化システムなのです。
つまり「The Superbook」はマザーボードの入っていないノートPCで、そのマザーボードの部分はAndroidスマートフォンにゆだねていますし、Androidスマートフォンから「The Superbook」を見ると外付けのモニターとキーボードとトラックパットを得た様なものです。
では「The Superbook」を使う事でどう言うメリットがあるのか?それはPCでは何て事のない作業でもAndoridスマートフォンのみでは作業し辛かった文章の入力や編集、グラフの作成と言ったものがマルチウインドでできる様になり、更にブラウザーを使ったブラウジングにおいてもたくさんのウインドを開いてウインドを行き来できますから非常にブラウジングが楽になります。
そしてノートPCは一度買えばなかなか潰れない限りは買い換えたりアップグレードしたりしようとは思いませんが、スマートフォンはたいていの人は2年経過したら機種変更する方も多く、機種変更する事で「The Superbook」も更に早くなったノートPCに生まれ変わる事ができます。
ただ所詮はどれだけ軽くサクサクと使えるかはAndroidスマートフォンのスペックに依存しますから、高性能なAndroidスマートフォンを持っていればいるほど「The Superbook」も快適に使用する事ができます。
ちなみに「The Superbook」を動かす為の最低スペックは
OS:Android5.0以上
CPU:Dual Core以上
メモリー:1.5GByte以上
となっています。もちろんこれらスペックが良ければ良いほど「The Superbook」は快適に使用する事ができます。
では使い方はどうするのかと言うと、Androidスマートフォン側で専用のアプリケーションを起動し、OTGケーブルで「The Superbook」と接続するだけです。それだけで「The Superbook」は自動的に画面を表示してすぐに使用する事ができる様になります。
またAndroidスマートフォンは「The Superbook」から常に給電されバッテリーが減る事はありませんし、「The Superbook」内蔵のバッテリーだけでも連続して8時間は作業する事ができますから、まさにノートPCの様に使えるワケです。
なお本体の色はゴールドとブルーの2色になります。詳細については下記URLをご覧ください
https://www.kickstarter.com/projects/andromium/the-superbook-turn-your-smartphone-into-a-laptop-f
また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります
この記事へのコメントはありません。