Newガジェット

手元を全く目視せずにワンプッシュで飲めるので、運転中でも安心してホットコーヒーが飲める保温マグ「bru」

車を運転中に眠気覚ましにコーヒーを飲むと言うのは誰もがよくしますが、熱々のホットコーヒーが入ったカップを傾けた時に予想に反して口の中にたくさんのホットコーヒーが入って来て口の中を火傷をしたり、熱いコーヒーをこぼして衣服を汚したり低温火傷してしまったり、走行中にコーヒーのカップを凝視してしまって危うく交通事故を起こしてしまいそうな目に合いかけた、なんて事はよくあります。

そう言う時にカップを見ずに飲み口を開ける事ができたり、傾けてもドバッとホットコーヒーが出て来なかったりする様なカップやマグがあれば欲しいと思いませんか?

今回はそう言うホットコーヒーにまつわるアルアルを回避する事のできるとっても便利な保温マグ「bru」をご紹介致します。


プッシュオープン式


まずこの「bru」の特徴は蓋です。
蓋は押し込む事でオープン・クローズを切り替えられる蓋になっており、マグの縁を親指と中指で持ちながら人差し指で蓋を押すだけで蓋を見ずにオープンする事ができ、そのまま口に運んで行ってコーヒーを飲む事ができますので、全く目線をカップに移動させる事なく口元までマグを運ぶ事ができますので、運転中にホットコーヒーを飲むと言った様な場合に視線がついマグに行ってしまいヒヤッとする様な恐い目を経験する様な事はなくなります。

またこの円形のマグは中心部分に穴があり、蓋を押し込む事でその穴の部分からドリングがマグから染み出して来るのですが、中央から出たドリンクは重力に引っ張られてマグの下になった方へ流れて行きますのでどこに口をつけても飲む事ができる他、中央の穴は小さく一気に大量のドリンクが出て来る事はないので、いきなり大量のホットドリンクが口の中を襲って火傷してしまうと言う事も避けられる様になっています。


蓋さえクローズしていれば安心


またこの「bru」の蓋はマグの中に入っており、なおかつ押し込んでオープン状態にしませんとドリンクが蓋から出て来ることはまずありませんので、蓋さえクローズにしていればマグを誤って倒したとしも溢れだして大惨事を引き起こす様な事もありません。
また強く倒したり、倒れて転がったマグがテーブルの上から床の上に落ちたとしてもこの「bru」の蓋ならそう言ったアクシデントでもオープンする事はありませんので、そのままバッグの中に入れて何かの拍子にバッグの中でマグが倒れたとしてもバッグの中がコーヒーの海になったりと言う心配もありません。


保温性も味の言うことなし


またこの保温マグ、ステンレス製の真空二重構造になっており保温性も良く、ホットで6時間、コールドで12時間もの保温力を持っています。
更にステンレス製の保温マグにしては珍しく内側をセラミックコーティングしており、コーヒーに金属臭が移ったり、金属イオンが溶け出してコーヒーの味が変わったりする事がありませんので、いつまでも淹れたままの味わいを味わう事ができる様になっています。

またサイズは8oz(236mL)、12oz(355mL)、16oz(473mL)の3サイズ、カラーはブラック、グリーン、ブルーの3カラーがラインナップされていますので、詳細は下記URLにてご確認ください。

https://www.kickstarter.com/projects/brucups/bru-a-reusable-coffee-cup-for-coffee-lovers

電源や充電不要でスマートフォンで簡単に体温やモノの温度も計測可能な非接触温度計「TEMPMi」前のページ

グラフェン繊維を使う事でオールシーズン着用可能にした防水パーカー「GAMMA」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スピーカーにバッテリー搭載でQiやUSBで充電できるオールインワンガジェット「ENGO」

    あなたは子供や実家の両親とLINEやSkype等を使ってライブチャット…

  2. Newガジェット

    通話したい時にサッと取り外して耳に装着できるapt-X+cVc装備のインナーイヤー型Bluetoot…

    ワイヤレスイヤホンを耳にずっと装着していて、中耳炎やその他耳に関する疾…

  3. Newガジェット

    フォーマルな服装ともピッタリ合う、トスカーナレザーを使用した超薄型カードケース「0.7 Wallet…

    キャッシュレス決済の広がりと共に数枚のカードを所持していれば日々の支払…

  4. Newガジェット

    これ絶対欲しい!!USB-C PD100W出力ポートがついたモジュールタイプの延長コンセント「Kra…

    コンセントからニョキニョキと生えるUSB充電器をスッキリとさせたいと思…

  5. Newガジェット

    道光板が浮遊するデスクスタンド「LUNALUXX」 

    浮遊ゴマって知ってますか?文字通り、空中に浮かんで回るコマですが、磁石…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP