Items

BLITZ ブリッツ「サスパワーエアフィルターLM」交換

前回交換してから3万キロ近く走ったのでエアフィルターを見てみると、結構汚れていたので新品と交換することにした。
しかしエアフィルターって一体、どれくらまで交換しなくていいのだろうか?いつも見た目で汚れていたら交換しているのだが、
でもまぁ、汚れてるってことは目詰まりしてきている証拠だから交換した方がエアフローが良くなって少しは燃費にも貢献できるかな?

先日、エンジンのクリーニング材を入れてレスポンスが良くなってから、あまり考えてなかった燃費を再度考えるようになったのもある。
何せウチの10系アルファード、平均燃費6kmくらいですから^^;

で交換はここんとこ2回続けて使っているBLITZの「サスパワーエアフィルター」です。乾式、湿式、色々使ってみましたが、このエアフィルターが一番、アクセルレスポンスがいいので、これを今回に入替ます

20140421-112617.jpg


まずはエアフィルターを取り外します。
自分でアーシングしたものの、この線がほんとめちゃ邪魔(笑)

20140421-112651.jpg

アーシングの線を寄せてエアフィルターを抜き出します

20140421-112657.jpg

左が取り外したエアフィルター。右が新品

20140421-112629.jpg

拡大してみるも、ちょっと毛羽立っているのはわかりますが、汚れは画像ではよくわかりませんね^^;

20140421-112635.jpg

表麺。更に汚れの違いは画像ではよくわかりません

20140421-112641.jpg

交換後、シューシューと言うエアーの吸い込み音が良くなったような……

今回は下記、楽天ショップで買いました

フルカラーLED、WS281Xを制御できる「FadeCandy – Dithering USB-Controlled」前のページ

紙飛行機がラジコンに!!「PowerUp3.0」次のページ

関連記事

  1. Items

    どの様な豪雨の中でもしっかりと視界を維持するワイパーブレード「KIMBLADE NANO」

    車のワイパーってただガラスに付着した水滴や汚れを取り除くだけでなく、命…

  2. Newガジェット

    MacBook Proの充電にも対応したUSB-C 60W出力のジャンプスターター「GOOLOO」

    みなさんは”ジャンプスターター”と言うガジェトはご存じでしょうか?…

  3. Items

    スマホとWiFi接続できる車載用バックカメラ

    最近とっても気になっている製品がある。それはWiFiで接続可能なバック…

  4. Newガジェット

    ナイトミーティングで目立てるバイク・カー用フルカラーLEDイルミ「XKchrome」

    夜間、街中を走行中に綺麗に車体を光らせている車やバイクを見て自分の愛車…

  5. Newガジェット

    エンジニアの方注目です!!メガネじゃない、スパナにラチェットが組み込まれた「Flex Head Ra…

    ボルトやナットを締めたり緩めたりする道具として一般的に用いられるのはメ…

  6. Newガジェット

    エンジニア魂をくすぐるインターネット経由で車両を思いのままに制御可能なODB-IIアダプタ「Auto…

     皆さんが日常運転している車の仕組みがどうなっているのかご存知でしょう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP