Newガジェット

激しく動く被写体を見逃す事なく完璧にフォローして撮影し続ける撮影用ドローン「Airdog ADII」

 今回紹介するドローン「Airdog ADII」は”GoPro HERO 5 Black”と安定した映像の撮影をサポートするジンバルが搭載された撮影専用ドローンで、離陸ボタンを押した瞬間からGoProが撮影を開始し、そして着陸するとGoProの撮影を停止すると言う本当にGoProを積んだ全自動撮影ドローンなのです。しかもGoProやジンバルへの電源供給はドローン本体のバッテリーから行われますので、GoProのバッテリー交換と言うのは不要で、WiFi経由で動画を転送するのであれば、GoProをドローン「Airdog ADII」から外す必要がありません。

 そんな「Airdog ADII」の飛行性能は、飛行時間は10〜20分(バッテリー容量:5,550mAh 飛行スピードに依存して飛行時間は変化します)。最大スピードは72km/hで、風速15m/sと言う強風の中でも安定してホバリングする性能がありますので、サーフィン等の撮影にも適しています。

 

 そしてこの「Airdog ADII」の最大の特徴は自動撮影機能です。「Airdog ADII」には専用コントローラーとして防水性を有する”AirLeash ”と言うウエストバンドのついたディスプレイと数個のボタンがついたコントローラーがついているだけで、ドローンを操縦する時によく使われるスティックのついたコントローラーは付属しませんし、もちろんスマートフォンでの操作もできませんが、ボタン1つで完璧な飛行をこなします。

 その秘密はドローン本体及び”AirLeash”に搭載されているセンサー類で、どちらにも共通して加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサーと言う俗に言う9軸センサー及び、気圧センサー(機体の高度を知るのに使用します)、GPSが搭載されており、その他にドローン本体には”LiDAR”センサー(レーザーを周囲360度に照射して周囲の状況を把握し、障害物の回避を行います)も搭載されています。

 そして完全自動飛行を実現させる為に”AirLeash”に搭載された9軸センサーやGPS、気圧センサーのデータをリアルタイムでドローン本体へこの「Airdog ADII」は送信する様になっているのですが、実はこのコントローラーに搭載されたセンサーが自動飛行させる為のキーテクノロジーなのです。

 では具体的にどの様な制御をしているのか?ですが、”AirLeash”のGPSデータによってコントローラーを身につけたオーナーの位置を把握します。そしてオーナーが動くと当然、GPSの位置情報が変わりますのでドローンはその位置関係を維持してドローン本体のGPS受信機が受信したGPSの位置情報と比較して動けば良いのですが、実はGPSの電波の処理ってかなり時間がかかるのです。実際、スマートフォンでナビゲーションさせると歩くスピードであっても周囲の状況によって受信できる衛星数が少なかったりすると位置の補正に時間がかかってかなりタイムタグが生じますし、これがスキーやスノボーに乗って滑降しているシーンや、ジェットスキーでの航行シーンを撮影すると言った高速で移動する場合、完璧にGPSの処理が追いつかなくて遅れてしまいます。
 ですからこの「Airdog ADII」では9軸センサーからの情報を元にオーナーがどの方向へ動いたのか?スピードは?と言うのを把握してシンクロして移動する事でオーナーとの一定の距離を保ちつつ撮影するのに活用しているのです。ですので「Airdog ADII」は、GPSの電波が届かない屋内や、曇っていてGPSの位置精度が悪い様な状況下であっても確実にオーナーを追い続けるのです。そして気圧センサーは微妙な上下移動を検出するのに利用しています。

 そしてこの撮影モードは”Free Follow Mode”に備わっている機能で、撮影アングルも”Fixed Follow”と言って撮影する方角を決めて撮影するモードや”Adaptive Follow ”と言ってオーナーを進行方向の真正面から捉えられる位置を常にキープして撮影するモード、そして”Circle”と言って”AirLeash”のボタンを操作してドローンADIIを右へ左へ手動で動かして撮影アングルを変えるモードと言ったものが用意されています。

 またその他にも予め撮影ルートをスマートフォンで地図を見ながら決めておいて、そのルートに沿って画面からオーナーから外れない様に撮影をする“Follow Mode”なんて言う撮影モードもありますし、“Follow Mode”は撮影高度なども細かに指示する事ができますので、かなり凝った映像が作れる事は間違いありません。

 そしてこの他にもまだまだ「Airdog ADII」には豊富な撮影手法が用意されていますので、詳細については下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/airdog/introducing-the-adii-the-future-is-hands-free

使い終わったペットボトルが再利用できるペットボトル浄水器「REFIL V1」前のページ

外観を損ねないで自由に設計できるレゴ用ワイヤレスLEDブロック「i-Brix」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    いつでも何処でも飲みたいと思った時にわずか15分で作る事ができる、コールドブリューコーヒーメーカー「…

    アイスコーヒーとコールドブリューコーヒーの違いってみなさんご存じですか…

  2. Newガジェット

    ワイヤレスイヤホンがNGな状況ではイヤホンケースが代わりに鳴る、Bluetoooth5ワイヤレスイヤ…

    みなさんはイヤホンをして移動している時に、周囲の音が全く耳に入って来な…

  3. Newガジェット

    どんな耳にでもジャストフィットするBluetoothイヤホン「DECIBULLZ WIRELESS」…

    あなたはインナー型のイヤホンを使っていて困った事はありませんか?例えば…

  4. Newガジェット

    是非ともこの暑い時期に使って欲しい、涼しくて清潔な抗菌・消臭・低反発枕「Alpha™ …

    みなさんは枕の洗濯ってどれくらいの頻度でしていますか?もしかして枕…

  5. Newガジェット

    RaspberryPiを使って安価にKVM over IPを実現するRasPi用HAT「PiKVM …

    離れた場所にあるPCを操作する為の技術、アプリとしてリモートデスクトッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP