Newガジェット

スマホのフィルム貼りとはもうサヨナラ!!なコーティング剤「Puracoat」

最近、スマホの画面保護にフィルムを貼るのではなく、コーティング剤を湿布するって言う商品を見かけるが、
今回indiegogoで見つけたコーティング剤も9Hクラスの強化ガラス並みの強度のあるコーティング剤だ。

よくあるガラスコート剤の部類だろうか?


使い方は簡単で、シュッっと一拭きして、拭き取るだけ。これでコーティング完了!!と呆気ないが、
ちゃんとコーティングされているのだ

このプロモみたいにカギでひっかいても、金属タワシでゴシゴシしても傷1つつかない

さらにコーヒーこぼしてもへっちゃらだ!!

ただ、防滴で防水じゃないので、ドボンと水没させるのはNGだ

また、3~6ヶ月毎に再度コートし直す必要があるとも書いてあるので、永久にコーティングが持つわけでない所も注意だ

ただ、シュッと一拭きで厄介なフィルム貼りとはオサラバできるのはいい

2本$36セットを買えば、日本への送料は無料だ!!

https://www.indiegogo.com/projects/puracoat-liquid-screen-protector

カードサイズで財布にも入るモバイルチャージャー「XS powercard」前のページ

BluetoothにWiFiまで搭載したキーロック「Skylock」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    レンズ口径が違っても共通して使えるカメラレンズフィルター「Aurora Aperture Adapt…

    より美しく写真を仕上げる為にはレンズフィルターは必須です。その中で…

  2. Newガジェット

    キャリーケースのハンドルにバッグがクルッと回って落ちない様に固定する画期的なアダプター「Travel…

    みなさんは旅行や出張の際にキャリーケースのハンドルに引っ掛けた手提げバ…

  3. Newガジェット

    回りにある傘や釣り竿、ゴルフクラブが自撮り棒に変身するスマートフォンフォルダー「SELFSKIE」

    家族や友人達で出かけた際に様々な写真を思い出や記録として撮影するかと思…

  4. Newガジェット

    Series6以降なら急速充電が可能で、AirPods Pro2の充電も可能なUSB-Cポートに直差…

    非常に精度が高く、また細かく分析される様になったAppleWatchの…

  5. Newガジェット

    サイの置物かと思ったら首が伸びて頭が金づちになるインテリア・ハンマー「Rhino Hammer」

    最近○○女子とか、○○ガールと言う言葉を良く見聞きします。例えば肉食女…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP