Newガジェット

これ1つでモニターにも繋がりSDカードから画像も取り込める最新iPad Proユーザー必見のUSB-Cマルチハブ「Miizer」

最新のiPad Proh従来までiPadに使用されていた外部接続のコネクタをLightningと言う規格からUSB-Cと言う規格に変更されました。
これにより古いLightningコネクタを利用した様々な変換ケーブルが一斉に使えなくなったのですが、逆に言うとたくさんの変換ケーブルを持たなくても新しいUSB-Cコネクタを採用したMacBookを利用しUSB-Cマルチハブを持っておられる方なら最新のiPad Proにも流用できますので逆に荷物が減って良くなったのではないでしょうか?

ただMacBookを持っておらずUSB-Cマルチハブを持っておられない方にはたくさんあるUSB-Cハブから何を選べば良いのか悩んでおられるはず。
そこで、iPadの他にiPhoneやAppleWatchをお使いなら是非ともご紹介したいUSB-Cマルチハブ「Miizer」を今回はご紹介致します。

iPad Proならでは接続端子

さて、このUSB-CマルチハブにはUSB-Cマルチハブが備えている標準的なUSB-C×2ポート、USB-A×2ポート、HDMI、SDカードリーダ、microSDカードリーダの他に1Gbps通信対抗のLANコネクタを備え、更に何と3.5mmイヤホンジャックまで備えてあるのです。
そう、最新のUSB-Cコネクタを備えたiPad Proは残念ながら3.5mmイヤホンジャックも省かれてしまった為に、イヤホンを使用しようと思うとAirPodsの様なBluetoothイヤホンを利用するかUSB-C→3.5mmイヤホンジャック変換コネクタを使用しなければならず、しかも1つしかないUSB-Cコネクタを占領されてしまう為に同時に充電ができません。
ですがこの「Miizer」を利用すると充電はできるわイヤホンは使えるわ、AirPlayに対応していないテレビでも「Miizer」とテレビをHDMIケーブルで接続すればすぐにテレビにiPad Proの画面が映し出されて大きなテレビで動画鑑賞をしたりゲームをプレイしたりする事ができますし、USB接続のゲームコントローラーも対応していれば利用できます。

ワイヤレスチャージにも対応

そしてこの「Miizer」の機能はそれだけではないのです。
何とQiワイヤレスチャージに対応したiPhoneやAndroidスマートフォンをワイヤレスチャージできるだけでなく、何と何とAppleWatchも同時に充電できてしまうのです!!
今までにも同ジャンルのUSB-CマルチハブでQiワイヤレスチャージできるものはあったのですが、AppleWatchまでも同時に充電できるのはこの「Miizer」が最初ではないでしょうか?

マグネットチャージヘッドがユニーク

そしてこの「Miizer」のユニークと言うか目新しい機能がマグネットチャージヘッドと言う、Qiワイヤレス充電に対応していないスマートフォンをワイヤレス充電する為のアダプタがオプションで用意されている事で、これでQiワイヤレス充電に対応していないスマートフォンでも充電する為のケーブルを一緒に持ち歩かなくても済みます。

iPad Pro以外でも使えます

そしてこの「Miizer」はUSB-Cと言うPCでもAndroidスマートフォンでも使用されている共通の規格の元に設計されていますので、iPad Pro以外にMacBook ProやUSB-Cを採用しているWindowsPC、そしてAndroidスマートフォンでももちろん利用する事が可能ですので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://igg.me/at/miizerhub/x/7929074

夏は涼しく冬は暖か。スポーツをして汗をかいてもサラサラ感を保つ臭わないチノパン&イージーパンツ「BauBax」前のページ

おぉ〜こう言うのが欲しかったんだよ!!寒い日に衣服や布団をホッカホカにしてくれるホットバッグ「Hot Pocket」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマホ用Qi充電アダプタ「Slimo」がそろそろ出荷か!?

    先日pledgedしたiPhone用のQi対応充電アダプタの製造がそろ…

  2. Newガジェット

    iPhoneユーザーにオススメ!!BT5.0+グラフェン+AAC codec+UV監視機能までついた…

    有線のイヤホンは今でも家電量販店の店頭に行けば結構な種類のイヤホンを実…

  3. Newガジェット

    パワポのプレゼンにも使えるBluetooth紛失防止タグ「MYNT」

    ここ1年くらいで 国内で販売されている種類も増えて来た紛失防止タグです…

  4. Newガジェット

    臭いや手間を劇的に低減する、床を塗らさない工夫も見逃せない犬用水洗トイレ「PUPEE BOARD」

    最近の犬用のペットシーツは吸収性が良く、用を足している最中に吸収してし…

  5. Newガジェット

    ダイレクトに土に水やりをする無駄のないガーデニンググッズ「Garden Thorn」

    夏場の水やりって難しいと思った事はありませんか?まだ早朝の水やりは気温…

  6. Newガジェット

    自分の家の登録したペットしか通さない、デジタルペット・ドア「Pawly Door」

    みなさんのお家にはペットが自由に出入るする事ができるペット用ドアって取…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP