Newガジェット

手に持つ、肩に掛ける、背負うと3通りの持ち方ができる女性用多機能バッグ「All Day Bag」

多くの女性は季節、服装、お出かけ先でバッグをよく変えます。
そしてその裏でバッグを変えて、ついつい忘れ物をしてしまうと言う方がおられるのも事実です。

そこで化粧品以外も別なポーチを用意し必要なものを詰めておいて、ポーチごと入れ替える事で忘れ物を無くしたりと色々と工夫する訳なのですが、それでも忘れる事はあるでしょう。

そこで今回は、形を変えて様々なシーンに合う女性が使える3wayバッグ「All Day Bag」をご紹介致します。


3通りの持ち方


男性用のビジネスバッグの様なものや、学生の方が使われるスクールバッグの様なものには、バックパックから肩にかけられるメッセンジャーバッグ、そして手に持つビジネスバッグ(ハンドバッグ)、そして容量を拡張してダッフルバッグ等へと変形する様なバッグはたくさんあるのですが、それを女性が持つには色やデザインが機能優先になっていて今ひとつです。

ですがこの「All Day Bag」は女性が持つハンドバッグをベースとしてフェイクレザー等を使い、普段着で女性が持ち歩いても何の違和感もないデザインに仕上げてあるだけでなく、ハンドバッグから、肩掛け用の紐を取り付けてトートバッグへ、そして肩掛け用の紐を持ち手の脇につけられた金属のリングに通して紐で2つの輪を作る事でバックパックとして背中に背負う事ができる様になっています。


少しだけ広がるバッグ


そしてこの「All Day Bag」にはたくさん買物をしてしまった時や、荷物が多い時にバッグを少しだけ大きくできる機能があります。
この「All Day Bag」のサイドガセットは通常のバッグよりも広めにとってあり、いつもは内側に折り畳んで使う事でバッグをスリムに見せる効果もあるのですが、このサイドガセットを外側に広げる事でバッグの容量が増えるだけでなく、バッグ全体も荷物を入れなくてもちょっと膨らんだ様な形になり、スリムなスラッとしたバッグから、丸みのあるバッグへと変身する様になっています。


取り出し易い収納ポケット


そしてこの「All Day Bag」には最近のビジネスバッグの様にたくさんのポケットがバッグ内ほぼ全面に設けられており、細々としたステーショナリーグッズであったりスマートフォンを充電する為のバッテリーやケーブル、そして財布や鍵と言ったものを1つ1つ分けて収納する事で取り出し易くなっています。
またタブレット用の大きなポケットも用意されている他、水筒を収納しておく為のポケットも設けられていますので女性には嬉しいのではないでしょうか?

そしてまた、バッグの内生地は防水生地となっており、雨に降られた時も中に雨水が浸透しない様になっている他、もし何かバッグの中で溢してしまったとしても汚れを拭き取りし易い様になっています。

なおバッグのデザインは1種類のみで、色はレッド、グレー、ブラウン、ブラックの4色のほか、クロコダイル調の黒色のフェイクレザーを使ったものもラインアップされていますので、バッグのデザインを含めまして詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/woolandoak/the-all-day-bag

旅行や出張する時に便利なモバイルバッテリーで充電可能な毛玉取り機能も持つスチームアイロン「DeTi 2.0」前のページ

圏外でも通話が可能なトランシーバ機能を搭載した4800万画素カメラ搭載Androidスマートフォン「Atom XL」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    エンジニア魂をくすぐるインターネット経由で車両を思いのままに制御可能なODB-IIアダプタ「Auto…

     皆さんが日常運転している車の仕組みがどうなっているのかご存知でしょう…

  2. Newガジェット

    わずか10秒で完璧な歯磨きができる画期的なマウスピース型歯ブラシ「Amabrush」

      歯や歯茎に関する疾患で一番厄介な”虫歯”って、傷やちょっとした風邪…

  3. Newガジェット

    持ち主の後を障害物を避けながら追いかける自走スーツケース「COWAROBOT R1」

    長期旅行につきものなのが大量の荷物です。人によっては移動中に楽をしよう…

  4. Newガジェット

    作業のし易い位置・角度でピタリと止まるLEDデスクライト「Herston Desk Lamp」

    デスクライトに入っていた電球や蛍光灯が切れたのを機にLEDライトに変え…

  5. Newガジェット

    就寝中も使えるアクティブノイズキャンセリング技術を使った耳栓「QuietOn」

    騒音やイビキにあなたは悩まされていませんか?住居の横を線路が通っていた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP