Newガジェット

ペン型翻訳スキャナ「WorldPenScan X」

自動翻訳機能ってあなたは使っていますか?最近は自動翻訳の機能も向上してきて、何これ!!って訳が出て来ることも少なくなって来た様に思いますが、とりあえず書いてあることのニュアンスを理解するには翻訳機能ってのはとても便利です。
ただコピー&ペーストで翻訳かけられれば便利なのですが、本を翻訳するとなるとそうもいきません。スマホのカメラで撮影して文章を認識して翻訳してくれるアプリもありますが、それはアルファベットに限ったもの。
日本語を始めとして中国語や韓国語、アラビア語等々の文章を撮影して自動翻訳してくれるアプリって????。単言語ではあるかもしれませんが、多言語対応となるとありません。

この「WorldPenScan X」はペン型のスキャナでありながら、多言語認識が可能です。端末で文字を認識しているのか?アプリ側なのか?どちらにしても、端末を文章をなぞれば、「WorldPenScan X」とBluetoothリンクされたiPhoneやAndroid端末、WindowsPC等々にデータを送り、機械翻訳してくれる優れものです。

多言語対応なので、例えば買った製品のマニュアルが中国語で読めなくても、この「WorldPenScan X」でスキャンしてiPhone等で翻訳かければすぐさま翻訳あれて表示されるので、その言語が読めなくともいいので、とても便利です。

例えば海外旅行した時に、メニューが読めなくてもこの端末でスキャンすればある程度、メニューの内容が把握できるのでオーダーする際にも役に立ちます

この翻訳端末に興味を持たれた方は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/839338150/worldpenscan-x-the-worlds-first-pen-scanner-for-io

メモリー内蔵のLightning,MicroUSBケーブル「everCharge」前のページ

iPhone用モバイルバッテリー内蔵のハイレゾ再生アダプター「HiFi-Skyn」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ノートPCでの作業中によく移動する貴方へ!!滑り落ちる小物をしっかりキャッチするノートPCアクセサリ…

    自宅やオフィスで、そんなに離れていない場所にノートPCを持った移動する…

  2. Newガジェット

    防犯ブザー並の大音量で居場所を知らせてくれるBluetoothタグ「Lapa 2」

    Bluetoothタグと言うのはスマートフォンとペアリングしておいて、…

  3. Newガジェット

    スマホに装着したままでもワイヤレス充電が可能な何度も脱着できるスマホグリップ「FlipGrip」

    スマホグリップって使っていますか?スマホグリップと言うのはスマート…

  4. Newガジェット

    グラフェンシートで瞬間的に温まり、マイナスイオンで空気清浄も行う温感マフラー「Dr.Scarf He…

    昨年あたりからヒーターを内蔵しモバイルバッテリーで瞬時に温まるダウンジ…

  5. Newガジェット

    手書き文字をリアルタイムでデジタルデータに変換するスマートペン「eBeam Smartpen」

    メモやノートを使わずにそのまま直接スマートフォンやタブレットに書き取る…

  6. Newガジェット

    チタン合金製なので破れず臭わず、清潔な安心安全に使える保冷パック「Ti-coolX」

    みなさんも買物やレジャーなどに出かける際に食材を冷やす為の保冷剤や保冷…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP