Newガジェット

ペン型翻訳スキャナ「WorldPenScan X」

自動翻訳機能ってあなたは使っていますか?最近は自動翻訳の機能も向上してきて、何これ!!って訳が出て来ることも少なくなって来た様に思いますが、とりあえず書いてあることのニュアンスを理解するには翻訳機能ってのはとても便利です。
ただコピー&ペーストで翻訳かけられれば便利なのですが、本を翻訳するとなるとそうもいきません。スマホのカメラで撮影して文章を認識して翻訳してくれるアプリもありますが、それはアルファベットに限ったもの。
日本語を始めとして中国語や韓国語、アラビア語等々の文章を撮影して自動翻訳してくれるアプリって????。単言語ではあるかもしれませんが、多言語対応となるとありません。

この「WorldPenScan X」はペン型のスキャナでありながら、多言語認識が可能です。端末で文字を認識しているのか?アプリ側なのか?どちらにしても、端末を文章をなぞれば、「WorldPenScan X」とBluetoothリンクされたiPhoneやAndroid端末、WindowsPC等々にデータを送り、機械翻訳してくれる優れものです。

多言語対応なので、例えば買った製品のマニュアルが中国語で読めなくても、この「WorldPenScan X」でスキャンしてiPhone等で翻訳かければすぐさま翻訳あれて表示されるので、その言語が読めなくともいいので、とても便利です。

例えば海外旅行した時に、メニューが読めなくてもこの端末でスキャンすればある程度、メニューの内容が把握できるのでオーダーする際にも役に立ちます

この翻訳端末に興味を持たれた方は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/839338150/worldpenscan-x-the-worlds-first-pen-scanner-for-io

メモリー内蔵のLightning,MicroUSBケーブル「everCharge」前のページ

iPhone用モバイルバッテリー内蔵のハイレゾ再生アダプター「HiFi-Skyn」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    自分のDNAが刻まれたブレスレット「THE DNA BRACELET」

    Kickstarterで面白いブレスレットの募集が開始された自分の…

  2. Newガジェット

    支えている裏側の指でもipadやiPhoneの操作ができる「HandyCase」

    iPhoneが6s 6sPlusになり、iPadもProがリリースされ…

  3. Newガジェット

    一脚よりも遙かに使い勝手が良く、装着時の手間をゼロにした画期的なカメラ用ストック「Steadify」…

    最近のテーマパークでショーやパレードを撮影したり、子どもの学芸会や運動…

  4. Newガジェット

    iPhoneとAndroid両方の充電に使えるリバーシブルコネクタ「MAGBINE」

     Android用の充電ケーブルであるmicroUSBコネクタとiPh…

  5. Newガジェット

    超初心者でも失敗しない!!水槽で植物栽培!!一石二鳥のアクアポニックス「EcoGarden」

    みなさんは”アクアポニックス”と言う言葉をご存じでしょうか?”アク…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP