Newガジェット

ただの懐中電灯じゃないマルチツールな「Fogo」

あなたはマルチツールって知ってますか?その名の通り、1つのアイテムにいくつもの機能が備わった道具ですが、懐中電灯にマルチツール的な機能が備わったツールって見たことなかったんですよね。

この「Fogo」は基本は懐中電動!?に何とGPSレシーバーを積んでます。それによりGPSデータを内蔵の128Mbyteのメモリーに記録して後から辿った道のりを確認できたり、加速度センサーも搭載しているので、それと合わせて自転車用のメーターにもなったります。
メーターとライトが一緒になっているって、別々に取り付けなくてもいいので、便利ですよね。そして目的地の座標を入力しておけば、GPSによって導いてくれ、進路を外れると教えてくれたりもするのです。

また基本となる懐中電灯の機能としては、1000ルーメンのLEDを搭載しており、内蔵バッテリーで2時間の連続照射が可能で、バッテリー容量が少なくなって来ると自動的に照度を落としたり、点滅モードになったりしてバッテリー寿命を自動的に延ばしてくれる優れものです。

 

更にまだまだ機能はあります。テキストメッセージのやり取り(アルファベットで)ができ、もし通信可能距離内にお互い同士のFOGOが存在しな場合はBluetoothでペアリングされたスマホ経由で送信したりすることも可能になっています。

更にさらに、懐中電灯の次の目玉機能!?としては、トランシーバーになるのです。SmartCapと言うアダプタを取り付けると、それにスピーカーとマイクが内蔵されており、トランシーバーに早変わり。ただ868/915Mhzを使っているので、現状では国内ではトランシーバー機能は使えません。ただZigBee用に868Mhzの使用許可がでそうな噂は聞きますので、期待はできそうです。
このFogoもZigBeeの音声通信を利用しているのだと思われますので、1mWで見通し1000m飛ぶと言われているので、通信距離はかなり期待できますよね。

このマルチ懐中電灯に興味のある方は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/246632126/fogo-adventure-gadget-gps-flashlight-walkie-talkie

iPhoneやiPadを急速充電できる「Smart & Secure Fast-Charge USB Cable and Adapter」前のページ

触るだけでスマホに充電できる夢の様な充電デバイス「iZeee」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ’80年代を彷彿させるインテリアとしても最高な、レコードとニキシー管の醸し出すレトロ感が何とも言えな…

    みなさんは今、週に何十枚と新曲がレコードとしてリリースされている事実は…

  2. Newガジェット

    短時間・最小ステップで誤差1mm、最大50mまで精度の高い計測ができるレーザーメジャー「PARA」

    みなさんは模様替え等を行う時に、キッチリと何度もメジャーを使って部屋の…

  3. Newガジェット

    AIであなたのブラッシングを解析し正しい歯ブラシの仕方を教えてくれる超音波歯ブラシ「Oclean O…

    歯に何らかのトラブルがあると言う人の多くは先天的に歯や歯茎が弱いと言う…

  4. Newガジェット

    1本なら1.4m/s、2本なら2m/sで水中を移動可能な身体に身に着ける事ができる水中スクーター「S…

    水中スクーターと言えば、潜って移動できる水上バイクの様なものを想像され…

  5. Newガジェット

    マスクの不快感を少しでも和らげてくれる、市販のマスクに取り付けられるマスク用吸気ファン「Mask F…

    この夏、冬では感じる事すらなかった夏にマスクをつける不快さ、そして息苦…

最近の記事

PAGE TOP