Newガジェット

触るだけでスマホに充電できる夢の様な充電デバイス「iZeee」

あなたは、バッテリーも内蔵していないのにスマホに貼るだけで充電きるっデバイスって信じられますか?
ワイヤレス充電パッドではないのです。「iZeee」はウソかホントウか、パッドをスマホやタブレットに貼ってコネクタを挿しスマホやタブレットを触っているだけで充電できちゃうのです。つまりバッテリーを消費しているにもかかわらず充電できる………
少なくとも500mA程度の出力がないと放電の方が勝って充電できないと思うのだが。特にiPadは。
パッドの厚さはわずか1.3mm。Qiiの充電パッドと変わらない厚さです。この中に何が詰まっているのか!?説明にもFAQにも明確な回答はありません。その発電方法は謎です。
スマホが出す電磁波でコイル発電するのか?(それで充電可能な電力を取り出せるのか!?)、振動なのか?ペルチェ素子みたいなもので温度差で発電するのか?それとも何か化学変化を利用して発電しているのか?

ちなみにラインナップとしてはLightning、MicroUSB、NFC(NFCで充電!?NFCを利用して充電(送電)できるチップが存在するのは知っているが、その機能が搭載されたスマホが存在する事は知らない)の3種類用意されている。
Lightningコネクタを装備したパッドはiPhone用とiPad用があり、バッテリーが内蔵されていないのに、iPadに給電できるレベルの出力が得られるのか?iPadだと500mA程度の出力では使用しながらだとバッテリーが減って行くのに……

この、触るだけで充電できる充電パッド、人柱になってみるか迷うところですが、価格もマジで人柱になるのはちょっと….$29+送料$10ですし…..

このテクノロジーに興味はあるけど、マジで人柱で終わるのは………

Pledgedして商品手にされて見事充電できた!!と言う方がおられれば、ご一報頂ければ幸いです

http://igg.me/at/iZeee/x/7929074

 

ただの懐中電灯じゃないマルチツールな「Fogo」前のページ

LEDディスプレイを搭載したハンズフリーにもなるスマートウォッチ「Klatz」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    靴を履いていて足が痛くなった時に開放感を得られる、道路の上を歩き回れる靴下「Aftersocks」

    みなさんは慣れない靴やヒールの高い靴を久々に履いて歩き回っていたら足が…

  2. Newガジェット

    飛んでもしゃがんでもシャツがズボンから飛び出る事はなシャツ用サスペンダー「S-HOLDER」

     靴下がずり落ちてズボンの裾から見えているのが実はマナー違反だってご存…

  3. Newガジェット

    回りにある傘や釣り竿、ゴルフクラブが自撮り棒に変身するスマートフォンフォルダー「SELFSKIE」

    家族や友人達で出かけた際に様々な写真を思い出や記録として撮影するかと思…

  4. Newガジェット

    大容量でどんな路面でも引きやすい車輪の大きいなキャリーケース「G-RO」

    旅行に行かずとも荷物が多いと肩からバッグをかけるよりもキャリーに入れて…

  5. Newガジェット

    グラフェン繊維を使う事でオールシーズン着用可能にした防水パーカー「GAMMA」

    ”グラフェン”と言う炭素原子で構成された新素材の分子構造はダイヤモンド…

  6. Newガジェット

    バードビューで空中散歩が楽しめるドローン「FLYBi」

    あなたは飛行機やヘリコプターから下界を見るのは大丈夫ですか?そしてそん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP