Newガジェット

どんな板でも机に変身させちゃう「SNAP」

あぁ~!!これいい!!!机にしたい!!って思う木目や色合いの板や、箱なんかにあなたは、出会った事はありませんか?

そんな板でダイニングテーブルとまでは行かなくても、サイドテーブルくらいちょっとDIYで作って置いておくとオシャレですよね。

でも、DIYは苦手でIKEAの家具の組立もちょっと怪しい….と言う方も少なくはないと思います。

そんな時に役立つのがこの「SNAP」です。

何にでも取り付けられる机の脚

そう、この「SNAP」は机の脚なのです。しかもゼムクリップの用に、板に挟むだけのシンプルな構造で、誰にでも簡単に机が作れちゃうんです。

挟むだけで、ネジ止めも釘打ちもありませんから、大工仕事が苦手な人でも大丈夫!!

またちゃんと安全も考えられていて、板と接する所には滑り止めのロープがついており、金属のフレームだけだと振動等でズレて外れる事もありますが、この滑り止めロープによってしっかりと板をホールドしてくれるので安心ですよ

サイズと色と耐荷重は?

サイズは2種類あり、14インチ(約35cm)と17インチ(約45cm)。色はフレームは16色のロープが4色から自由にチョイス可能
耐荷重は1個あたり98kg。なので人が乗っても大丈夫!!

使い方は様々

使い方はこんな風にSNAPを取付けて机を作るもよし

「SNAP」を取り付けた板を重ねて、システムラックの様にして使うもよし。

このシステムラックにして使うって使い方はいいですよね。自分の部屋に合った長さに切った板に「SNAP」を取り付ければ、自由なサイズとレイアウトでラックが作れちゃいますから。
しかも少々重いものを載せても全く平気ですしね

この商品の詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/57685305/snap-design-your-own-furniture

 

”戻る”ボタンをホームボタンの横に作っちゃったiPhone6用液晶フィルター「Halo Back」前のページ

たった$9で買えるLINUXマイコン「CHIP」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    サウンドを聴き取り易い音質に自動的イコライズしヘッドホン障害から耳を保護するAIヘッドフォン「EDG…

     ヘッドフォンを使っているみなさん、ヘッドフォンのボリュームって気にし…

  2. Newガジェット

    クルクルと回らないだけでなく脱げない画期的なアンクレット・ソックス「SOLOSOCKS」

    冬場はニーソックスやニーハイ、女性ならストッキングを履いて防寒対策をし…

  3. Newガジェット

    WiFiにBluetoothまでオンボードになったArduino互換機「RedBear Duo」

    昔はArduinoにLCDディスプレイやスイッチ、ロータリエンコーダ等…

  4. Newガジェット

    ウーファーがついたセパレートBluetoothモバイル・スピーカー「Ark」

    スピーカーってその再生する音の周波数(高い音や低い音)で種類分けされ、…

  5. Newガジェット

    補聴器を身に着けるにはまだ抵抗があると言う方にMEMSスピーカーで聞き取り易いワイヤレスイヤホン型補…

    最近ではストレスから来る突発性難聴で耳の機能が低下し耳鳴りがずっとして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP