Newガジェット

IPX3対応カメラストラップ一体型カメラバッグ「AGUA」

あなたはカメラバッグからカメラを取り出すのに手間取って、ベストショットを逃した経験はありませんか?
一眼レフだとレンズやボディーを保護する為にたいてい裸では持って歩かないで、必ずカメラバッグに入れて持ち運びますよね。でもカメラバッグに入れていると、形状によってはなかなか素早く取り出せません。そして決定的瞬間を逃したりって事はよくある事ですよね。

そんなすぐに取り出せない構造を解決し、なおかつIPX3、防雨性能を備えたカメラバッグがこの「AGUA」です。防雨性能があるので、多少の雨や水濡れには大丈夫!!

取り出しやすい構造って?

カメラバッグからカメラを取り出す事もそうなのですが、カメラを取り出した後のバッグも問題ですよね。肩からかけておくのか、どこかへ置くのか?そのバッグから取り出してバッグをどうにかしている間にもシャッターチャンスは逃げてしまいます。
ですのでこの「AGUA」では、肩からからかけるストラップの端にカメラ、そしてストラップの途中にカメラバッグを取り付けています。つまり、1つのストラップにカメラとカメラバッグがぶら下がっているのです。これにより、カメラを取り出した後でもカメラバッグは同じストラップに取り付けてあるので、カメラバッグをどこかへ置く等の動作も必要ありませんので、バッグからカメラを取り出して構えればすぐに撮影が開始できるのです。
このバッグとカメラを1つのストラップで繋いでおくって言うアイデアは素晴らしいですよね。

そしてバッグの方も防雨性能だけではなく、カメラを何かぶつけてもカメラが傷つかないような構造になっています。
ちなみに一眼レフ用だけではなく、普通のデジカメ用や双眼鏡用も用意されています。

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/mymiggo/the-agua-a-totally-new-way-to-carry-your-camera

 

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/70919

鍵はもういりません、指紋でロックが解除できるドアロック「ola」前のページ

直径約6cmのフリスビー!?「ZipChip」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    夏のカンカン照りの時こそ最大のパフォーマンスを発揮するソーラーパネル搭載ポータブル冷蔵・冷凍庫「An…

     クーラーボックスにも電気を使って冷却できるクーラーボックスがあるのを…

  2. Newガジェット

    インテリアとして飾っておいても楽しい1.5インチディスプレイ搭載の最大合計出量150W USB充電器…

    みなさんは今のスマートフォンの急速充電ってどれくらいのパワーで充電でき…

  3. Newガジェット

    今大注目の静電容量式スイッチ採用のゲーミングキーボード「Shurikey HANZO EC V2」

    今現在、ゲーミングキーボードと呼ばれる、高速入力が可能なだけでなく長時…

  4. Newガジェット

    12.85インチIPSパネルサブディスプレイ「MiniMax」

    最近はノート用の12インチだとか15インチくらいのUSBバスパワー駆動…

  5. Newガジェット

    移動時の行き先を完結に分かり易く指し示してくれる、バイク用ナビゲーションモニター「Moto II」

    最近のスマートフォンのナビゲーションアプリは非常に精度が高く、一昔前で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP