Newガジェット

マグネットホルダーで脱着が容易な最大輝度100ルーメン、ズーム機能付きバレット型LEDライト「BULLIT」

バレット型LEDと言うのは銃弾の形をしたLEDライトの事で、指先ほどの大きさしかないためキーホルダーなどに取り付けて持ち歩くと言うメリットの大きいLEDライトになります。
ただコンパクトなLEDなため、大きな明るいLED素子を内蔵するには難しく大容量なバッテリーを搭載するにもスペースに限界があるため、長時間の連続点灯は出来ませんが、ちょっと明かりが欲しいと言う時には携帯性に優れたバレット型LEDはピッタリなLEDライトになります。

そんなバレット型LEDライトの使い勝手をより良くした「BULLIT」をご紹介致します。


マグネットホルダー


今回紹介するバレット型LEDライト「BULLIT」は直径16mm×長さ43mmで重さは9gと言うコンパクトさから、これを携帯するにはキーホルダーに取り付けるか、バッグなどに引っ掛けて持ち歩くと言った形を取りませんとバッグやポケットの中でどこに行ったのか分からなくなり探すのが大変です。
ただキーホルダーに取り付けるにしてもバッグの持ち手に引っ掛けるにしてもキーリングやカラビナなどを使わなければならないため、使用する際にはカラビナから取り外したり、キーリングなら抜いたりと言った非常に手間な事をしなければLEDライト単体で持つ事ができません。
ですがこの「BULLIT」ではマグネットホルダーに取り付けてあるキーリングを使ってキーホルダーやバッグの持ち手などに引っ掛ける事ができ、LEDライトを使用する際にはLEDライトを引っ張りマグネットホルダーから引き剥がす事でLEDライト単体で使用する事が出来ますので瞬間的に取り外して使用する事ができるため、非常に便利になっています。

そしてまたLEDライトが誤って外れて落下して紛失しない様に非常に強力なネオジウム磁石を使っていますので、落としてしまわないかと言う心配は無用です。


ズーム機能


次にこのバレット型LEDライト「BULLIT」では、光源を拡散したり絞ったりする事ができるズーム機能を備えています。
こう言ったコンパクトなLEDライトではいくつもLED光源を搭載する事は出来ませんので、基本的には光を拡散させて周囲を広く照らし出すか、離れた場所を明るく照らし出す為にスポット照射するかのどちらかを選ばなくてはいけませんが、この「BULLIT」ではLED光源を覆うカバーが前後に動く様になっており、カバーを目一杯引っ張り出して伸ばすと光は集光され遠くまで照らし出す様になっており、カバーの筒を戻して縮めると光は拡散する様になっている事から様々な場面で使用する事ができる様になっています。


3つの点灯モード


そしてまたこのバレット型LEDライト「BULLIT」には3種類の点灯モードが用意されており、後部のボタンを押す度にHIGH BEAM→MOONLIGHT→S.O.S FLASHと明るさ、点灯のさせ方を変える事ができ、HIGH BEAMでは最大100ルーメンの明るさで点灯させる事が出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/bullet/bullit-a-powerful-magnetic-mini-keychain-flashlight

ガンガン穴開け作業にも使える、最大トルク3.5 kgf.cm.のペン型ツール「DC5 PLUS」前のページ

リモートワークに最適な-50dBと言う脅威のノイズリダクション機能を搭載したワイヤレスヘッドセット「Oleap Archer Meeting Headset」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    寝返りをうっても安心な、顎関節を引き上げると言う方法でイビキを防止するテープ「Snorelax」

    イビキって別に太っている方だけがかくものだと思っていませんか?実は痩せ…

  2. Newガジェット

    ポケットにスッポリと入り折りたたみできるクワッドコプター「Anura」

    最近はヘリコプターよりもクワッドコプターみたいになってきた。確かにヘリ…

  3. Newガジェット

    LED式プロジェクターとしては驚異の750ANSIルーメンと非常に明るい、4Kプロジェクター「Xsh…

    プロジェクターを選ぶ際に重要視しなければいけないのは画質もそうなのです…

  4. Newガジェット

    切断や破壊がほぼ不可能であるだけでなく、使い勝手や車体の保護と言った観点からも優れたチェーン錠「LI…

    自転車やバイクなどを盗難から防止するには太い金属を使ったチェーン錠や、…

  5. Newガジェット

    電子レンジで失敗しない為に!!温め中の食材の温度をリアルタイムで監視してお知らせする「Cmicro」…

    みなさんは電子レンジで食材を温めている時に、温めてはいけない、加熱す過…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP