Newガジェット

お風呂場で使える足のワイヤレス角質取り「Soniped」

あなたは足はツルツル・ピカピカですか?よく歩いたり立ったりする人の足はどうしても皮膚が固くなって来てひび割れて来たりするとそのひび割れて来ると見た目も良くありませんが、ひび割れからばい菌が入ったりして化膿してしまうと最悪ですよね。ですので軽石を使って削ったり磨いたり、お風呂に入ってふやけた所を剥がしたり、手動が面倒ならローラータイプの削るタイプを角質取り使ったり。でもこれらの方法は自ら道具を使って取らなければならずあまり効率よく取れないのも事実ですし、できれば楽に角質ケアできれば言う事ありませんよね。

この「Soniped」は手間がかからず手軽にリラックスして知らない間に角質を取ってくれるアイテムなのです。


この「Soniped」はまず吸盤がついていますので、お風呂の壁に貼り付けて使います。そして再度のパワーボタンを押してからU字型の溝に足を入れれば、後はヤスリのついたパッドが超音波で振動し、足を押しつけておけば角質を削り取って行きますので、お風呂にゆっくり浸かりつつ角質ケアができますので無駄に角質ケアに時間を使う事もありませんし、これならお風呂に浸かっている間に足をおしつけておけばいいので毎日でもできますよね。
お風呂の中に浸かりながらだとお湯が汚れるので嫌だって方は工夫して削りカスがお湯に入らないようにしましょう。

更に充電式で20分でフル充電されてますのでお湯をはり始めたら充電する様にしておけば充電をし忘れる事もありませんよ。

また、削った後はちゃんとクリームやローションで保湿して下さいね。

2つ買えば両足を一度にケアできますので、更に便利ですよ。詳細については下記URLをご覧ください

http://igg.me/at/soniped/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71863

スマートウオッチを自作するキット「O Watch」前のページ

スマホからも充電できるaptX対応のBluetooth4.1ヘッドフォン「PUGZ」次のページ

関連記事

  1. DIY&Tools

    作業するのに両手が必要!!そんな場面で大活躍のLEDワークライト「LIGHTFORMER」

    みなさんも見え辛い場所や細かな作業をする時にLEDライトを使い明るくし…

  2. Newガジェット

    疲れたらその場で椅子にもなるキャリーケース「Jurni」

    旅行やイベントに行った時に座る場所がなくて困ったなんて事はありませんか…

  3. Newガジェット

    引っ張ればエアーで膨らむライフジャケット「The Wingman」

    マリンスポーツの必須アイテムと言えば、ライフジャケットです。やはり海で…

  4. Newガジェット

    繋がる!!分け合う!!共有する!!カナル型Bluetoothヘッドフォン「Wearhaus Beam…

     よくオーディオプレイヤーやスマートフォンで音楽を楽しんでいる時に”こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP