Newガジェット

USB電源チェッカー&急速充電器「Legion Meter」

最近、巷でよく見かけるUSB充電チェッカー。
私も1つ持っているが、デバイス充電中の充電電圧と電流が確認できる。
結構、iPadとか充電していると1.7Aとか流れているんで、やはり2A出力の5V電源がいるんだなぁ~と再認識したり。

で、今回Kickstarterで見つけた充電チェッカーは、電圧、電流表示はオマケみたいなもので、これのメインは「PLX急速充電回路」
による充電回路だろう。パテント出願中って事は、かなり斬新な充電の仕方を行っているのだと思われる。

何せ、この表の通り、PCのUSBポートに挿してiPadが充電できるのだから。通常、PCのUSBポートの
最大出力は500mAなので当然、iPadは充電できない。
iPadをケーブルでPCに繋いでiTunesでリンクさせている時に、iPadは充電されていないはずだ。

なのにこいつを通すと充電できる。単なるステップアップコンバータが内蔵されているだけではないようだ。
大きさ的にデッカイコンデンサを載せて電気を貯めているっぽいワケでもなさそうだし、益々興味が沸く
モードがApple用とAndroid用と分かれているってのも面白い。って事は、Appleを選ぶと、iPhoneや
iPadで使われている充電用のコントロールICに作用させて何かしてそうなのだが

何にしても中身がとっても気になるのでpledgedしちゃいました(笑)

届いたら、きっと分解する事100%

下記ページで募集している
https://www.kickstarter.com/projects/plxdevices/legion-meter-charge-your-smartphone-92-faster

「バック連動&サンキュー&パーキングハザード」改良中前のページ

レーザー彫刻器「Mr Beam」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    360度VR動画を2K画質でライブストリーミング可能な5cm角の超小型360度VRカメラ「Moka3…

     最近は動画の投稿しかできなかった動画配信サイトでも次々と個人でライブ…

  2. Newガジェット

    汗が染みこまないスポーツ用超軽量二つ折り財布「Scrubba™」

    USJのジェラシックワールドや東京ディスニーランドのスプラッシュマウン…

  3. Newガジェット

    衣類の圧縮がとても簡単で便利な、キャリーにもバックパックにもなる圧縮バッグ「AIRBACK MAX」…

    旅行の際にたくさんの衣類を出来るだけコンパクトにまとめる為に圧縮パック…

  4. Newガジェット

    お買い物大好き!!と言う方の為に、予め荷物が増える事を想定して設計された伸縮キャリーケース「Roll…

    このゴールデンウィークに飛行機を使って海外や国内旅行へ出かけた方で最近…

  5. Newガジェット

    USB-Aに加えUSB-Cタイプが追加され、NFC搭載でスマホでも使えるFIDO2セキュリティー・キ…

    みなさんはサイトやアプリへのログインに暗証番号以外の2段階認証って使っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP