Newガジェット

Appleユーザーの為に作られたiPad Proも収納可能な旅行用多機能ジャケット「BauBax 3.0」

男性でも女性でもバッグを持ち歩きたくないと言う方は一定数以上おられ、そう言う方に人気なのがたくさんのポケットを備えた衣類です。
特にジャケットやオーバーはポケットの大きさも自由自在で、中にはiPadの様な大きなタブレットが収納できるくらいのポケットを持つジャケットがあったりして、文字通り全ての荷物をジャケットのポケットに収納して出かける事ができます。

そんなジャケットやパンツを数多くリリースしているメーカーが今回新たにクラファンKickstarterで募集を開始したのが「BauBax 3.0」と言うジャケットで、この時勢ならではの機能を盛り込まれています。


フードにマスクポケット


今回紹介するジャケット「BauBax 3.0」の今ならではの特徴としてマスク専用のポケットをフードの中に設けている事が挙げられます。
このポケットはジッパー付きで使用前のマスクにウィルスが付着したりするのを防ぐ事ができるだけでなく、最大3枚ものマスクを収納しておけますので、予備のマスクを仕込んでおけば汚れた時や食事の後などマスクを外した際には常に交換する事ができますので衛生的ですし、専用ポケットを設ける事でちょっと高めの個装のマスクではない50個、100個単位で買って来た大袋に入ったマスクも安心して収納しておく事ができます。


移動中の睡眠をサポート


またこのBauBaxシリーズでは以前からフードにエアバック式のネックピローと、深々と目の下まで覆う事ができるアイマスクが内蔵されていたのですが、それはそのまま継承されており、長時間・長距離の移動の際にはネックピローとアイマスクで質の良い睡眠を取る事ができます。

またネックピローがフードと合体しているこのBauBaxでは頭をシートに押しつけた時に頭とシートによってフードを挟む様な形となりますので、エアバッグとフードが結果的に頭を同じ位置で固定できる様な効果を生み出しますので、寝違えたりすると言った事がないのも特徴の1つです。


9つもの機能性ポケット


そしてこの「BauBax 3.0」はコットン50%、テンセルと言って木材から繊維を分離した再生繊維とも呼ばれている糸50%を使って作られた調温性、調湿性に優れたジャケットです。

そしてこの「BauBax 3.0」の最大の特徴は便利さと取り出しやすさ、身に着けやすさを考えられて設けられた機能性ポケットで、右脇の内側にはiPad Proが入るサイズのポケットと、ApplePencilを収納するポケット、更にはAirPodsやAirPods Proを収納する為のポケットまで設けられています。

また左胸の内側にはスマートフォン用のポケットがるのですが、左脇にはモバイルバッテリー用のポケットがあり、スマートフォンが充電できる様になっているだけでなく全ての身に纏った時の重量配分などもよく考えられています。

また右胸にあるサングラスポケットには眼鏡拭きまでついていたりと非常に心遣いのあるジャケットになっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/baubax/baubax-30-travel-jacket-with-15-features

ガチにハムストリングのストレッチを1人で出来る様に考えられた「The HAMSTRING KING」前のページ

有線で接続する事でMQAサウンド再生にも対応したワイヤレスイヤホン「Zophia Wire.less Earphone」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    即興で曲を作って演奏できるポケットサイズの演奏パッド「Minim」

    あなたは何か演奏できる楽器はありますか?楽器はちょっと使ったことがない…

  2. Newガジェット

    ちょっとした身の回りのもののネジの取付け、取り外しが便利になるスティック型電動ドライバー「Kings…

    電動ドライバーが自宅に1つあると、女性であっても、ちょっと固く締め付け…

  3. Newガジェット

    スマホでデザイン、画像もプリントできるホーム・ネイルアートプリンター「Nailbot」

    世の中には随分と便利な機械や道具がたくさんあるのですが、ネイルプリンタ…

  4. Newガジェット

    冷凍庫に入れなくてもわずか10分で氷ができちゃうアイストレイ「FreezTHAT!」

    冬の間はあまり氷って使う機会ってありませんので製氷機にはたくさんの氷が…

  5. Newガジェット

    EAROS インイヤー聴覚保護システム

     ”ライブ難聴”って言葉を聞いた事があるでしょうか?いわゆるライブやコ…

  6. Newガジェット

    どんな物も楽器にしちゃう振動を音に変えるデバイス「Mogees」

    あなたは机やフェンス、手すりetc......を叩いてビートを刻んだこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP